大根2020
終了

読者になる
耐病総太り | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
久しぶりの大根です
ついにとう立ちしました。 やっぱり、この時期に蒔くには、トンネルが要るね。
30.8℃ 17.7℃ 湿度:68% 2020-06-04 73日目
-
今25センチくらい
直径4センチはないなあ・・写真もないなあ 葉っぱの写真だけ~
26.2℃ 18.4℃ 湿度:67% 2020-05-19 57日目
-
大根食べたいんだけど
とはいえ、まだ2センチほど。 さて、問題は不織布のべた掛けだけで、低温感応を打ち消すことができたかどうか・・。抽苔するかそれとも見事大根として収穫できるか!?運命の分かれ道は、一体どっちに転んだのでしょうか・・もうすぐわかる。
20.8℃ 15.1℃ 湿度:74% 2020-05-09 47日目
-
このまま食べたって良いんじゃない
これくらいの大根の葉っぱがいいよね。
28.4℃ 13.2℃ 湿度:67% 2020-05-02 40日目
-
間引きました
大根は手がかからないからいいねえ・・考えてみれば、作っているもの、ほぼすべて、手のかからないものばかりかも~。 とはいえ、不織布のべた掛けなので、そろそろ虫が怖い。 時間があればトンネルにしてやりたい!!
15.6℃ 9.1℃ 湿度:37% 2020-04-22 30日目
-
暖かいのでよく育ちます
間引かないといけないねえ。 早めの収穫を目指して、頑張りましょう!
18.9℃ 7.3℃ 湿度:69% 2020-04-17 25日目
-
発芽は3月30日、ということにしよう
大根の古い種ですが、よく発芽しています。4年前の種かな。
13.4℃ 7℃ 湿度:64% 2020-03-30 7日目
- 1