菜っ葉ちゃん 栽培中 読者になる
コマツナ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 50株 |
作業日 : 2021-02-14 | 2020-09-29~138日目 | 18.2℃ 6.8℃ 湿度:64% 積算温度:1440.3 ℃ |
ワンコに学ぶ、のらぼう菜の食べ方!
夕飯のサラダに使う葉っぱが何かないかなぁ……と庭の畑を眺めているとき、ふとワンコが美味しそうにのらぼう菜を食べてたことを思い出しました。
のらぼう菜の食べ方を検索すると煮浸しとか、炒めるとかで生食っていう調理法が載っていないのですが……ワンコの美味しそうな顔を見ると生でもイケる?
見た目は硬そうで無理かと思ったけど一枚ちぎって食べてみました。
ありゃりゃ、、、美味しい!甘い!
ちょっと硬いけど噛み締めると甘さを感じたあと、鼻に抜ける春の香りが!
手でちぎってドレッシングかけ、パスタと混ぜたら立派なサラダに変身です。
お試しあれ。
甘い!
うまい!
春だね〜
絹ごしさん 2021-02-14 12:09:03
まろワンちゃん、美味しいものがちゃんと分かっててお利口だなぁ!
葉物野菜嫌いの我が家のハムスターも、のらぼう菜なら食べてくれるかしら・・・(・_・;
まろ子さん 2021-02-14 13:15:50
絹ごしさん
のらぼう菜は美味しいですよ!
だけど……野良ネズミは食べていなかったから、ハムスターは???