ソラマメ2020 終了 成功 読者になる
ソラマメ-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2020-12-14 | 2020-10-17~58日目 | 9.3℃ 2.4℃ 湿度:63% 積算温度:735.9 ℃ |
苗の観察-ソラマメその2
苗床の苗、定植をする前にちょっと側枝の付き方を研究しました。
よく見ると側枝が3つ出来てます。大きさからすると、上から順に3つ出てきたことがわかります。恐らくこの3つの側枝が莢が良くつく側枝だと思います。
いつもソラマメを見ていて感じていたのですが、莢がよく着く側枝は5本か6本あるのです。それ以外の側枝も莢が着きますが、高い位置から莢が着いて、結局最後まで大きくなれないことが多いんだよねえ。もちろん、下に着いた莢はちゃんとできるんだけど、上の方が未熟で終わるので結果数が少なくなるのです。
話は戻って、結局この3つの側枝が一番よく、次にいいのは、子の側枝からさらに出た側枝が出来が良いのだろうと思います。なので、側枝の数を制限して間引くときは、この3本と、これから出た側枝を切り取ると収量が落ちる!!以上。