菜園からの贈り物2010 (その他-品種不明) 栽培記録 - めーちゃん。
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 菜園からの贈り物2010

菜園からの贈り物2010  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 東京都 大田区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 70㎡ 途中から 1
  • インゲンは胡麻和えに

    2017年7月6日。 収穫はミニトマト、キュウリ、ナス、万願寺唐辛子、そしてインゲン。 インゲンを胡麻和えにする。

    30.7℃ 23.2℃ 湿度:74%  2017-07-06 2743日目

  • なんちゃって料理

    2017年6月28日。 キュウリを収穫。 5本をキューちゃん風に。 湯を沸かし、小口切りにしたキュウリを放り込む、すぐに火を消す。 荒熱がとれたら、水にとり完全に冷ます。 これを3回繰り返す。 4回目は、醤油100㏄、みりん50...

    25℃ 20.2℃ 湿度:94%  2017-06-28 2735日目

  • 万願寺唐辛子はシンプルに

    2017年6月6日。 収穫する。 洗う。 味噌をつけて食べる。 ビールを飲む。 ぷはー。

    24.2℃ 15.4℃ 湿度:68%  2017-06-06 2713日目

  • 硬めの柿を漬物に

    2016年10月21日。 収穫した硬めの柿を使って漬物に。 片目を使うと、漬かった頃にちょうどいい食感に。 甘さも加わり、美味しくなる。

    21.4℃ 15.4℃ 湿度:58%  2016-10-21 2485日目

  • アスパラを愉しむ

    2016年4月9日。 1週間程前に芽を出したアスパラが食べ頃に。 土鍋で米を炊く。 炊きあがる少し前に、しらす干し、アスパラを乗せる。 蓋をとると、香りが広がる。

    23.5℃ 10.9℃ 湿度:62%  2016-04-09 2290日目

  • 庭に1本欲しい山椒

    2016年3月31日。 庭の片隅に1本あるといい。 スーパーに売っているが、3枚で198円とバカ高い。 ポンと叩いて、香りを楽しむ。たけのこご飯に山椒の香り。

    20.2℃ 8.9℃ 湿度:46%  2016-03-31 2281日目

  • 柚子ジャムは万能

    2015年12月3日。 ジャムを作るために柚子を収穫。 半分に切り、種を取る…これはペクチンとして使用。 果汁を絞る。 皮を千切りにして、茹でて灰汁を抜き、砂糖と果汁を入れて煮る。 種はガーゼに包んで一緒に煮る。 ジャムとして食...

    13.5℃ 8.5℃ 湿度:88%  2015-12-03 2162日目

  • 蜜が染み出る焼き芋

    2015年11月16日。 サツマイモを掘り出してから半月が過ぎた。 細めサイズをじっくり茹でる。 その後トースターで焼き始めると、蜜が染み出してきた。 美味しいに違いない。

    21.2℃ 12.2℃ 湿度:72%  2015-11-16 2145日目

  • 白菜と柿の浅漬け

    2015年11月11日。 たくさん収穫した柿。 そのまま食べるのは、さほど好きではない。 あまり熟していない柿は、浅漬けにするのがちょうどいい。 ほんのりした甘さが加わる。

    18.4℃ 12.5℃ 湿度:58%  2015-11-11 2140日目

  • サツマイモご飯

    2015年11月8日。 そろそろ食べてもいいか。 育ちの悪いサツマイモをご飯に炊き込む。 出来が悪く立って、自分で育てたら、美味しいんだから。

    17.9℃ 14.2℃ 湿度:93%  2015-11-08 2137日目