トレビス2021
終了

読者になる
チコリー-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
これって失敗だよねえ
巻いてはいるものの締りはゼロ・・。どんな花が咲くんだろうね。
29.5℃ 19.1℃ 湿度:74% 2021-06-24 119日目
-
ギュッと巻いてくるという感じはないなあ
ずいぶん大きくなってますが、固く締まってくるという感じはありません。 どうなるのでしょうか。畑の端の方に、こいつの仲間が実生生えしているんだけど、もうじき花が咲きそう・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-11 106日目
-
なんだかとう立ちしそう
トレビスってこんな感じじゃないよねえ。とう立ちかあ?? やっぱり、袋に書いてある季節は大事よね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-01 96日目
-
調子いいようです
どんどん大きくなりますが、こいつは巻かないタイプなのかなあ・・ あまり考えずに蒔いているので、どうおい形が正常なのか、ワカラン。 写真が手振れで見にくい・・
27℃ 19℃ 湿度:79% 2021-05-19 83日目
-
ちょっと見ないうちにデカ
大きくなりました。でももうあまり日にちがないと思うのですが、最後まで行き着けるのでしょうか。
25.4℃ 9.6℃ 湿度:50% 2021-05-10 74日目
-
葉っぱ何枚かなあ
育っているといえば育っているのですが、暑さはどうなんだろうねえ、強いのかなあ。
16.9℃ 8.9℃ 湿度:63% 2021-05-02 66日目
-
トレビスなんです
全くアイデアなしにポットで育苗したものの、結局真面な苗として、畑で生き残ったのはこの二つ。寂しいけど頑張りましょう。
25.1℃ 7.4℃ 湿度:56% 2021-04-20 54日目
-
定植しましょう
何のアイデアもなくこんなポットにバラバラと種を蒔いて育苗したものの、これだけ生長がバラつくと、畑にどうやって定植しようか悩ましい。
20.1℃ 4.3℃ 湿度:47% 2021-04-11 45日目
-
ひとつだけ育っている
ポットでこうやって育てるのもいいねえ。
15℃ 4.3℃ 湿度:68% 2021-04-06 40日目
-
少しは育ったかなあ
どんなもんでしょうか。少しは育ちましたか。
22.5℃ 9.9℃ 湿度:67% 2021-03-30 33日目
- 1
- 2