- 
	    今年のフィレンツェ 終わり
	    着果してくれた小さなフィレンツェを収穫して
今年のフィレンツェ栽培を終了した。
この子はみそ汁の具にして食べよう。
どうして1号は13個しかとれなかったのか
2号と3号は22個採れたのに。
そうだ2号と3号はイチリ...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-01 257日目 
 
 
 
- 
	    着果した?間に合う?
	    朝は5℃
もう無理だってわかってるけど
着果したんならがんばれー     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-19 244日目 
 
 
 
- 
	    たぶん最後のフィレンツェ
	    フィレンツェを3個収穫
たぶんこれが今年の最後
たくさん採ったし 楽しかったし美味しかった。
着果したようなしてないような花のあとがあるので 
次の予定もないし
あきらめがつくまで  残しておくことにした。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-13 238日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    たぶん最後の白ナス
	    白ナスを採った
またトロトロの美味しいナスが食べられてうれしい
きっと今年はこれが最後
花は咲いてるけど こんなに寒くっちゃ無理だね       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-07 232日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    2個収穫
	    1号と3号から収穫した
市販のナスを買い始めた。
トマトやキュウリもね       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-03 228日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    今年のナスは終わるのが早そう
	    まだ10個しかとれてないフィレンツェ1号に4個ぶらさがってる。
目標は1株30個
到達できるか?
こんなにナスが生らなかったことがあるかな?
14個とれて成功 としようか( T∀T)
明日から10月
更新剪定して...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-30 225日目 
 
 
 
- 
	    チビなす収穫
	    先日採ったナスが 中の種が黒くなっていて
ずいぶん熟していたので
サイズじゃなくてぶらさがってる日数なのかな  と心配になり
まだまだちいさなのを4個フィレンツェ3号から収穫した。
切ってみたら全然種が育ってなくて
とても...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-21 216日目 
 
 
 
- 
	    ナス6個 収穫
	    まだ 小さいけど表面に傷がたくさんあって心配なので ナスを収穫した。
白ナス2個
3号3個
2号1個
昨日の夜 野菜室の奥にあったフィレンツェを切ったら 腐っていた。
ガーーーン
今年は順調に食べてきたのに、腐らせて...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-16 211日目 
 
 
 
- 
	    フィレンツェ1号から収穫
	    ひさしぶりにフィレンツェ1号から1個採った。
たくさん生ってるなあ〜と感動していたら
よくみたらぶらさがってるのは全部3号のナスだった。
ガーン(  ;∀;)
なぜかまだ9個しか採れていないのに
小さな落ちるかどうかみたいなの...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-14 209日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    ナスを2個 収穫
	    フィレンツェ2号からまた1個収穫した。
今年は2号ばかり ナスが採れる。
いったい何が違うのだろう。
ほとんど変わらない条件で
どうして2号だけたくさんナスが採れるのかわからないな。
かぞえてみたら 2号は今日ので20...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-10 205日目 
 
 (0 Kg) 収穫