-
蕾
やっと蕾が見えました。これで一安心。ここまでくれば、後は実が着くのを待つばかり。その前に畑に埋めなければいけませんけど。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 51日目
-
7葉になりました
まだまだ細くてひ弱な苗ですが、それなりに育ってます。
たいした数でもないので、花が付く前に定植しても問題ないと思ってます。
しかし、定植するにはそれなりの準備が必要・・これがどうして、なかなかの仕事量。
雨除けは要るよねえ・・出来が違...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-26 42日目
-
そろそろ、ポットを大きくするか、それとも
ポットを大きくして、一番花まで育てるか、それとも、定植してしまうか。
悩ましい・・。作業がしやすいように実のなる方向を揃えなければならない、なあんて、考えるほどの数でもないので、畑に植えてしまう方が楽かなあ。
問題は、畑の準備がねえ、ど...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-18 34日目
-
トマトも4葉に
ちょっと徒長してますが、4葉目に突入。
生長のスピードが上がってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 29日目
-
小っちゃいポットに宿替え
5センチかなあ、小っちゃいポットに宿替えしました。
案の定、根が育ってない株が半分くらいありました。
水のやりすぎです。土の量が増えたので、水加減も旨く行くでしょう!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-10 26日目
-
3葉目
3葉目がでてます。
ひ弱なので、ベイビーステップで行きましょう!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-08 24日目
-
本葉2枚、少しは見られる形になった
やっと、一気に大きくなるスタート地点に着いたという感じ。
ここからは、早いよう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-05 21日目
-
やっと、それらしい本葉になりました
どうしても徒長しよう、徒長しようとするのです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-03 19日目
-
少しは、見られる姿になった?
本葉が出来始めてます。なんとなく真っすぐになろうと努力しているようです。
徒長は仕方がない・・と諦めてます~。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-27 12日目
-
これって大丈夫??
どうしたら、ここまでヒョロヒョロになのか!?って言うくらいのスバラシイ出来映え・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-26 11日目