和綿の栽培日記 終了 読者になる
ワタ-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 500㎡ | 種から | 700株 |
作業日 : 2013-11-30 | 2013-05-03~211日目 | 12.4℃ 3.1℃ 湿度:59% 積算温度:4789.9 ℃ |
そろそろ畑から綿の木を撤去します
かなり気温も低くなり、収量も落ちてきたので、
そろそろ綿の木を抜いていこうと思います。
抜いた綿の木は、畑に並べて乾燥させ、綿が弾けるのを待ちますが、
悩みは、カラカラになった葉っぱの欠片が、
綿にこびりついて後始末が大変になることです。
黒大豆のように、葉を落として枝と実だけにすればいいのですが、
それも大変だし…
悩みながら20本ほど抜いて…、今日のところはこれで勘弁してやろう!
写真は、抜き取った綿の木です。
片方に根がありませんが、スコップで切断したためです。
本来、まっすぐ地下に伸びるのが筋のようですが、
なかなかそのように真っ当に育った綿に出会えません。
そんな子に育てた憶えはないのですが、根が切れないようにそっと抜くと、
畑の境あたりでは、必ずお隣の畑の中まで伸びてます。
隣の畑が好きみたいです。
抜き取った綿の木