ベータリッチは全部取った - ベターリッチ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニンジン > ベターリッチ > 2024ニンジンですぅ

2024ニンジンですぅ  栽培中 読者になる

ベターリッチ 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 10
作業日 : 2024-05-24 2023-12-25~151日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ベータリッチは全部取った

残り物のベータリッチを収穫しましたが、途中全くノートがないという残念な出来映えになってしまった。コンテナ10ケースほど収穫し、野菜が高いということもあり、直売所で売っちゃいました~。
ニンジンは洗うのが大変。最近は機械で表面をほとんど削ってしまって、赤味が強くでるくらいまで洗浄機で荒ってあるので、それが普通にニンジンの姿だと思っている方も結構いて、時々クレームが。表面が白くなっていると、病気じゃないか、食べられるのかとか、農薬が残っているんじゃないかとか・・
なので、洗ってます。日持ちが悪いよねえ。こんな事したら。でもこうしないとスーパーで見慣れたニンジンにならないので、売れないのです。
洗浄機が欲しい!!!


ベターリッチ 

コメント (1件)

  • usagi0311さん 2024-05-25 00:09:44

    育てた事がないと本来の人参の姿を知る人少ないですよね。
    販売者が消費者に分かるように、説明できれば泥付きの人参だって置くことが出来るのに。
    やはり買う人が見栄えがいい物を買うから売りにくいのかな?
    長持ちするのに勿体無いですね。

2024ニンジンですぅの他の画像一覧

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数492冊
栽培ノート総ページ数9437ページ
読者数93

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数93人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。
-->