2024CF桃太郎ファイト
栽培中

読者になる
桃太郎 | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 10株 |
-
そろそろ、終わりかなあ
収量が落ちてきました。自根と言うこともあり、そろそろ限界のようです。 でもいっぱい食べました。満足! いや、ホントはカメムシにやられなければもっと良かった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-19 156日目
-
雨のお陰だねえ
大玉がドンドン採れてます。 ただし、雨が凄いので実が割れてるものが出ています。 雨除けをしているんだけどね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-13 150日目
-
調子がよくありません
2株ほど枯れてしまいました。乾きすぎたのか、病気なのか、判然としません。 トマトの類は急に枯れるので慌てるよね。 写真は、何ともなく元気に育っている株なのですが、明日にはバタンキューかもね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-09 146日目
-
カメムシに・・
トウモロコシもトマトもカメムシに刺されて大変です。 いい加減にして欲しいよなあ。 この真っ赤に熟したトマトは無事でした。美味しく食べましたよ~。 高畝にしているので、長雨にもかかわらず、乾燥気味というか、土は驚くほど乾いていることに気...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-05 142日目
-
カラスにやられた・・
気にはなっていましたが、防鳥対策をする前に、すっかり食べられてしまいました。 ホント悔しいよ!美味しく喰ったんだろうなあ。 黒テグス、思いっきり張ったのはいいけど、中に入れないよ・・ とは言え、10個ほど初収穫し、頂きました。 旨い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-26 133日目
-
お願い!食べないで!!
色づくものが出てきました 待ち遠しい限りですが、時間がなくてカラス対策が出来ていません。 カラスは良く知っている。危ないなあってわかっちゃいるんだけど、トウモロコシも対策が要るしで、トマトが後回しになってます。 お願い!食べないで!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-21 128日目
-
まだまだ
3段から4段になってますが、まだ食べられませ~ん。 オオタバコガに茎を食い破られた株がありました。 もう食欲旺盛で、実だろうが茎だろうが関係ないっ!!ってかんじで、なんと恐ろしいころでしょう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-19 126日目
-
油断するとこの有様
あっという間に、脇芽が伸び放題になるよねえ。 なかには、脇芽とは言えないほど伸びているものもあるので、次回はまじめに整枝しましょう!! トマトの大きさは、7センチ弱でしょうか。もう少しだね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-13 120日目
-
トマトも育ってます
恐る恐る、かん水しているのですが、調子良いみたい。今日は雨なので、一気に水分が入ります。どうなりますか。割れないで頂戴。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-09 116日目
-
5センチくらいになったでしょうか
いまのところ、虫にやられた気配はありませんが、そろそろシーズンだし、次回は防除しましょう!! 脇芽を取って下葉を整理しました。3段目まで開花しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-07 114日目