2025ニンジンですう (恋いろ) 栽培記録 - h-waka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニンジン > 恋いろ > 2025ニンジンですう

2025ニンジンですう  栽培中 読者になる

恋いろ 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 10
  • いい感じになりました

    GW頃には、初収穫になるでしょうか。もう少し先かなあ・・

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-03 100日目

  • 暖かいので良く育ちます

    不織布のべた掛けって結構良いかも~。ニンジンには必須かもね。 追肥をしないといけませんね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-12 78日目

  • かん水しました

    それなりに育ってますねえ。春を感じてますかねえ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-24 62日目

  • 少しは育ったかなあ

    寒い日が続きましたが、どうやら大丈夫。 育っているかというと・・微妙

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-16 54日目

  • 年末に蒔いたニンジンですう

    あまりに野菜が高いので、自家用に年末に蒔いた蒔いたニンジンです。 トンネルにべた掛けでやっているので順調です。 除草も兼ねて、軽く中耕培土しています。 冬の栽培は、マルチ+べた掛け+(穴あき農PO+不織布の二重トンネル)これが最強かつ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-04 42日目

  • 1

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数516冊
栽培ノート総ページ数9674ページ
読者数95人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。