-
試取り
食べられそうな莢を取って、食べてみた!最高!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-12 155日目
-
これ、スナップエンドウ
種袋の残骸から、グルメだと思う。莢の大きさからも、間違いなくそうだと思う。こいつ、種が大きくなると、すこぶる甘くなるよね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 148日目
-
アラスカです
アラスカばかりを蒔いたつもりが、スナップも蒔いてました。
全く記憶にございません・・しかしきっちり分けてあるので、ちゃんと意識して作っているようです。怖いなあ・・それも秋に蒔いたものも、冬に蒔いたものも両方ともにです。
スナップエンドウ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 148日目
-
この株には実が着いてません・・
図体ばかり大きくなって実が着いてません。何で??
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-25 138日目
-
なんだかさあ
アラスカかい??スナップエンドウに見えて仕方がないのですが・・
まあ、マメを取りましょう・・
まだ、草丈も大きくないのですが、すでに実をたくさん付けてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 133日目
-
一気に大きくなりました
今日から少し気温も低いし、雨も降る予報で、一気に大きくなった作物も一旦休憩と言うことになるのですかね。
それにしてもこのアラスカ、いつ食べられるかなあ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-14 127日目
-
いつの間にか着莢してました
気温の高い日が続いたことと、ビニトンでトンネルをしていたので、ちょっと早まったようだ。とはいえ、トンネルを外して、ネットに誘引したので、ここからは、ビニトンなし!
いったい、この莢は、どうなりますか・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-07 120日目
-
30センチくらいかな
根張りのいい苗だったので、植え替えてもどんどん成長しています。
ベランダとは違い、苗の生長もまったく別物。
ネットを張ってやらないとね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-12 94日目
-
やっと植え直し
もうずいぶん深いところまで根が張っていたので、可哀想だなあって思いつつ植え替えました。これで大きくなれるでしょう!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-01 83日目
-
このエンドウの苗12月蒔きです
ヒョロヒョロなんだけど、一応苗になりました。
定植してやりたいのですが、時間がなかなか取れない~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-26 80日目