1本抜いた - うまいごぼう 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゴボウ > うまいごぼう > うまいごぼうを土嚢で育てる

うまいごぼうを土嚢で育てる  栽培中 読者になる

うまいごぼう 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 12
作業日 : 2025-08-05 2025-03-08~150日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

1本抜いた

種まいてから133日目の1期ごぼう。

残り2本のうちの1本を抜いた。
42cmだよ。もうごきげん♪
今年は間引きのタイミングが良かったみたいで太さが安定していた。
二股だけど許す。

2本とも抜こうかと思ったけど
残ったのは2期ごぼうよりも葉が小さくて
えんぴつより細いので 9月まで残すことにした。

残り2本の1期ごぼう

太くてしかも42cm

細いので残した

うまいごぼう 

コメント (4件)

  • 森のこうちゃんさん 2025-08-05 10:42:08

    tommyさん
    やりました。見事なゴボウですね。ちょうどいい収穫のタイミング、これが難しい。

  • tommy♪さん 2025-08-05 19:47:53

    はい うまくできました(^_^)v
    みなさんの真似をしながらのごぼうの袋植えは5年目ですけど、たくさん欲しいんだけど袋が狭いのでしっかり間引かなければいけないと そこだけは気にして育ててみました。

  • なみへいさん 2025-08-06 12:15:48

    いいこぼうですね。素晴らしい。
    コツコツ頑張られたんですね~(≧ω≦。)
    今日私がスーパーで買ってきたのより
    綺麗ですわ~

  • tommy♪さん 2025-08-06 19:58:15

    種まいて間引いて追肥して・・・単純な作業なんですけどね
    つい忙しくて手を抜いたり忘れたりするから
    やっぱりplansnoteに投稿して記録しているからうまくいくんだな と思いますね(^_^)v

GOLD
tommy♪ さん

メッセージを送る

栽培ノート数170冊
栽培ノート総ページ数6269ページ
読者数25

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数25人

-->