2025キュウリですぅ (夏すずみ) 栽培記録 - h-waka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 夏すずみ > 2025キュウリですぅ

2025キュウリですぅ  栽培中 読者になる

夏すずみ 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 5㎡ 種から 5
  • 定植しました

    早いですが定植。今年もたくさん採れますように・・

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-14 42日目

  • これも植えてしまえ!

    もう大丈夫でしょう。畑にGO!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-13 41日目

  • キュウリもそろそろ

    こいつも、そろそろ畑の準備をしたい感じになっています。 自根でも綺麗なキュウリになるので、このままいっちゃいます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-09 37日目

  • キュウリです

    こいつも、日焼け株がかなり遅れてしまってます。仕方ないのですが・・ 3葉目になりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-01 29日目

  • 早いね!きゅうり

    本葉が展開すると、この系統は生長が早いよねえ。 本葉1枚

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-29 26日目

  • 1株不調

    水のやりすぎです。 水やりが難しい!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-26 23日目

  • チラッと本葉

    気温が高いので、生長も早いよ。 双葉も大きくなったし、本葉もチラッと

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-21 18日目

  • 本葉らしきものが・・

    これは結構しっかりしたなえになりそうです。 接ぎ木にするか悩みましたが、接ぎ木にしなくても結構長持ちしたので、面倒だし接ぎ木は中止!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-18 15日目

  • これは四日ほど前

    顔していないのでゆっくりです。 天気も悪いしねえ。温度が不足してます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-12 9日目

  • 発芽したので埋めました

    無加温だけど、意外と早く発芽しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 5日目

  • 1

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数516冊
栽培ノート総ページ数9707ページ
読者数95人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。