-
べにくりです
株が大きくなってます。伸びる方向に矯正し、脇芽を取って、土を入れてやりました。
雌花はみつからず。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 45日目
-
133に雌花が
133に雌花が着きました。
脇芽を取って土を入れてやりました。
ついでに、伸びてもらいたい方向に矯正
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 45日目
-
花芽がはっきり
良いんじゃない。新葉も出ているし、花芽も大きくなってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-27 38日目
-
定植しました
さあ、大きくなってもらいましょう!
株間1mです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-22 33日目
-
もう畑に持っていきます 2
133です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-18 29日目
-
もう畑に持っていきます その1
べにくりです。
蕾が見えるほどになったので、畑に持っていきましょう!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-18 29日目
-
大きくなりました
もういつでも定植できそう。遅霜の心配がまだあるのでもう少しベランダ育苗を続けます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-13 24日目
-
週末は雨の予報
週末ファーマーとしては、週末が雨だと困るんだよねえ。
作業が1週間も先に延びてしまうし、その週末が雨だと2週間・・
この辺りが辛いところ。
で、このかぼちゃ、この週末に定植できなければ、1週間後になり、かなりの大きさになっちゃって、ベ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-09 20日目
-
良いねえ!
順調だね。本葉も大きくなってきました。
畑の準備をしないといけませんは、さて、どこに植えようか、悩むなあ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-07 18日目
-
寒いねえ
育ちもゆっくりになんだけど、徒長することなくいい出来の苗になってます。
ベランダで育苗すると、ひ弱な苗になるのですが、強い苗になるように頑張りましょう!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-03 14日目