-
ビーツの定植
たくさん発芽したので
庭のプランターに定植した。
小石で場所の確認をしてから
14本の苗を植えた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-04 8日目
植付け
発芽
-
発芽
たくさん発芽した
まだ最低気温が低いので 外のプランターに植えるのはしばらく待とう。
10日以降がいいみたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-02 6日目
発芽
-
出てきた
ビーツの発芽が近い
逆U字も赤い
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-31 4日目
-
ビーツの種をまく
3/11に大根をぬいて 土に苦土石灰とバーク堆肥をまぜ
3/19に その土に化成肥料を混ぜた。
3/26にビーツの種を10粒 水に浸け
3/27に9cmの黒ポットに種をまいた。
さて 今年は200gのビーツがとれるかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-27 0日目
種まき