栽培記録 PlantsNote > ヤマイモ > ヤマイモ-品種不明 > 2025年も山芋に挑戦
玄関に保管していた種芋を出してみたら えっ と驚くほどボロい。 こんなにボロだったっけ。 ごぼうのとなりに空いたプランターがあったので (これ なんだっけ) しばらく埋めて置くことにした。 そのうち芽がでるかな。 夏に育てたニンジンのプランターに 苦土石灰とバーク堆肥を混ぜて 来週 化成肥料を少し加える。
新聞紙に包んで保管していた種芋を
土に埋めた
夏ニンジンの土に苦土石灰とバーク堆肥
ヤマイモ-品種不明
人参の土に腐葉土と化成肥料を入れて
袋に詰めた
種芋を埋めた
山芋のツルが見えるかな
自生してるので活きが良い
ムカゴではなく種芋のツルだった
これも
立派なツルを袋に埋めた
発芽しないけど根は伸びている
庭で自生したツルは袋に植えた
このツルを育てて来年の種芋にする
ツルが支柱をのぼりきった
摘芯
ベランダに誘導するひも
種芋からやっと発芽
自生のツルは変化なし
種芋から2個目の発芽
自生組はベランダにまっしぐら
種芋のツルが支柱を上りきったので
ベランダへとヒモで誘引
自生ツルはもっともっと繁って欲しい
水が溢れそう
水風船でブヨブヨ
ハサミで穴をいっぱい開けた
あっ 今年もこいつが
葉が繁らないと芋が育たない
今日はとりあえず順調
ムカゴを期待してツルを放置
3月に埋めた種芋から今ごろ芽が出た
左が種芋 右は庭で自生したツル
ツルを下ろして点検
コガネムシに食べられたかな
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote