-
着果の経過 アゲイン
ずすらんみたいな花が受粉できたら
ポロリと花が落ちて
ガクが膨らみながらどんどん上を向いていく
青くなるのは来月かな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 3733日目
-
ちゃくかのけいか
ブルーベリーは すずらんみたいな花の真ん中に長いめしべが1本あって
花がスルッと落ちると ガクとめしべだけが残り
ガクがどんどん膨れてまるくなる。
丸くなるけど ガクのフチが残ってるから
トマトやナス、イチゴとは膨れ方が違う...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 3721日目
-
ブルーベリーの摘花
今年は絶対に摘花しようと決めていた。
朝から 今日はブルーベリーの花を落とすつもりだった。
8個あれば4個に
6個あれば3個に
どんどん惜しくなってきて
8個あれば5個に
6個あれば4個に・・・
なかなか思いきって...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-24 3714日目
開花
-
サンシャインブルーが受粉できず
いつも 大量の花が咲くサンシャインブルー
摘花しなくちゃとは思っているんだけど
今年はものすごい量の雨が降った
ほとんど咲いている時期は 雨だった
傘さして
いやカッパ着て
人工受粉してあげればよかったのかな
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-27 3413日目
-
ひと粒も残っていないわけは
朝はどっさり生っていたブルーベリーが
仕事から帰ると なくなっていた
それは
コイツだっ
https://youtube.com/shorts/ByJliJVic8o?si=cds8jRYDjitbvIlY
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-29 3049日目
-
盗られるときゃ盗られるんです
もう 届くところは諦めろってことです
31.7℃
22.1℃ 湿度:56% 2020-06-24 1949日目
-
来月から令和になります
エイプリルフールじゃないよ
平成ってへんな名前
ってこの前おもった気がする
すぐ慣れちゃうから不思議
生まれたときから昭和だったから
昭和が続くんだとおもっていたあの頃
ねえ あの人 昭和生まれなんだって
って指さされ...
12.3℃
5.3℃ 湿度:50% 2019-04-01 1499日目
-
さすがにもう許されん のネット張り
3年間も留守中に襲撃され
実ったはずのブルーベリーをほとんど食べられてしまった
敵はヒヨドリ
食べる時にわざわざ大声でギャーギャー叫ぶ。
テレビ観てても、きたっ てわかる。
子供の頃、メジロ用に庭木に刺しておいたみ...
16.4℃
5.8℃ 湿度:40% 2019-04-13 1511日目
-
サンシャインブルーがピンチ
とにかく花が大量に咲く サンシャインブルー
(真ん中)
2016年の春に
摘花が惜しくて 全部ならせたら
すっかり弱ってしまった。
しかも ヒヨドリが来て
ほとんど熟した実を食べたので
全部咲かせて、
木を弱らせて
...
23.4℃
21.3℃ 湿度:79% 2017-09-17 938日目
-
順調なブルーベリー
パソコンで検索して
しっかり調べたとおりに 9月にはピートモスを追加し、油かすを埋めた。
右はしのミスティは
次の年に実をならせすぎて
すっかり弱ってしまい
それから10年近く なかなか復活できないんだけど、
この時期はとっ...
28.8℃
18.8℃ 湿度:67% 2015-09-23 213日目