大根ノート 2025
栽培中

読者になる
| 宮重総太り大根 | 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 9株 |
| 作業日 : 2025-10-23 | 2025-08-29~55日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
葉大根を間引いた
8/29に種まいて9/9に間引いた大根の芽を
プランターに移植してからもう43日。
このプランターは午前中に2時間しか日が当たらなくて 11時には隣の家の陰に入ってしまうけど、それでもちゃんと育ってる。
ベランダに持っていったらいっぱい日があたるんだけどなー
2本ずつ間引いて食べることにした。
葉を食べるためなので寒くなると枯れてしまう
から早く食べてしまおう。
9/15日にごぼうを抜いた土に種まきした
『かわいい大根小五郎』も2本ずつ間引いた。
この大根もブロッコリーを植えるために準備するので、今月中には抜いてしまわなきゃ。
日照時間が2倍以上長いので、小五郎のほうが成長が早い。
❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆
4日留守にして帰ってきたら、寒くて足先か冷たくてなかなか寝つけなかった。
電気毛布がいるかも〜
プランターの野菜が枯れてなくてホッとしたけど、突然寒くなってビビるわ。
間引き菜を移植した青首大根
かわいい大根小五郎
炒めて食べるよ













うーたんさん 2025-10-23 22:35:06
うーたんは昨晩から電気毛布いれた。
あったかくて久しぶりに朝までトイレ起きずぐっすり眠れた。
tommy♪さん 2025-10-23 23:22:39
えっ 南国の大阪も電気毛布敷いたのっ?
わたしも!!!!
ぐっすり寝ちゃうから