栽培記録 PlantsNote > タマネギ > ソニック > 玉ねぎの栽培ノート 2025
玉ねぎが発芽した。 毎年玉ねぎの 苗がうまく育たないのは 専有面積が狭いからだと気づいて セルトレーを買ってきた。128円。 空いたプランターをきれいに洗って 新品の土を詰めた。 その上にセルトレーを乗せ、芽をひとつずつ移植した。 あ〜 腰が腰が・・・ 36本移植して 足と腰が限界。 明日続きをしよう。
玉ねぎが発芽した
セルトレーを買ってきた
36本移植した
ソニック
hareotokoさん 2025-09-11 22:00:24
液体肥料をあげましょう。 苗が大きくなりますよ。
tommy♪さん 2025-09-11 22:25:23
追肥のタイミングがわからなくて 肥料入りの野菜の土を使いました 移植して どれくらいで液肥をあげてもいいでしょうか? 負担にならなければもうあげちゃう。 アドバイスをいただいたので 今回はこまめに液肥をあげて立派な苗を育てます
hareotokoさん 2025-09-12 15:55:37
液体肥料は、植え付け後、すぐあげて良いです。 心配なら3日くらいして、次の灌水は、液体肥料でよいです。 水やりは、水だけでなく、いつも液体肥料をあげます。
どんどん枯れてきたプランターネギ
を抜いて ソニックの種を100個
10こにブロックを分け10粒ずつ種まき
まだ日陰がいいよね
9本移植を追加
種まきして発芽したのを
セルトレーに移植
51本
暑いので遮光
59本
育っている苗
消えていく苗
どんどん減るのは玉ねぎの芽
30本欲しいな
種まき用の土を買った
そっと抜いたけど根がないのも
ふわふわの土に植え替え終了
エンサイの後地
関係者以外 立ち入り禁止
バーク堆肥、苦土石灰、腐葉土を大量に入れた
ソニック苗 全景
よく日が当たる場所
陰になりがちなところ
今日のソニック
いちばん太い子と綿棒の比較
一発肥料を入れてマルチを張った
一晩鉄を浸けた
薄めて玉ねぎの苗に
おおきくなーれ おおきくなーれ
玉ねぎの苗を定植
くん炭も購入
30本植えた
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hareotokoさん 2025-09-11 22:00:24
液体肥料をあげましょう。
苗が大きくなりますよ。
tommy♪さん 2025-09-11 22:25:23
追肥のタイミングがわからなくて
肥料入りの野菜の土を使いました
移植して どれくらいで液肥をあげてもいいでしょうか?
負担にならなければもうあげちゃう。
アドバイスをいただいたので
今回はこまめに液肥をあげて立派な苗を育てます
hareotokoさん 2025-09-12 15:55:37
液体肥料は、植え付け後、すぐあげて良いです。
心配なら3日くらいして、次の灌水は、液体肥料でよいです。
水やりは、水だけでなく、いつも液体肥料をあげます。