小松菜 ほうれん草2025 秋編 (はやどり小松菜) 栽培記録 - tommy♪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コマツナ > はやどり小松菜 > 小松菜 ほうれん草2025 秋編

小松菜 ほうれん草2025 秋編  栽培中 読者になる

はやどり小松菜 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.6㎡ 種から 30
  • 虫食いがひどいかわいい大根

    ごぼうのあと土をブロッコリーに使うまえに、 ちょっと種まいたかわいい大根小五郎。 もう虫食いでボロボロ。 間引き菜をたべないんなら早めにオルトランをまいとけばよかったな。 と後悔しながらゼンターリを吹きかけた。 ゼンターリ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-02 17日目

  • 大根の芽を移植

    かわいい大根小五郎の芽を 間引いて 土のうに移植した。 11月には全部抜いてブロッコリーに使うので 根菜の移植も平気なのじゃ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-26 11日目

  • ほうれん草発芽

    ほうれん草が発芽した。 あんなに激しい雨が降ったのに ちゃんと発芽できたなんて 分厚い新聞紙をかぶせていたおかげだと思う。 ほうれん草は水やりでゴロゴロしても ストレスで発芽しないと聞いたことがある。 今日は雷雨はかんべん...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-19 4日目

    発芽

  • 発芽した

    9個種まいた小松菜が6個発芽した。 かわいい大根小五郎も26個発芽。 ほうれん草はまだ。 小松菜と小五郎の新聞紙を外して 防虫ネットを被せた。 かぶせている途中で雨が激しくなり ずぶ濡れになってしまった。 雨粒がデカい。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-18 3日目

    発芽

  • ごぼうのあと土を使って種まき

    ごぼうのあと土をブロッコリーの定植に使うことにした。 その前に小松菜やほうれん草を植えるといいらしいので さっそくごぼうを全部抜いて、苦土石灰を混ぜて、プランターに移して種を蒔いた。 ややや 冷蔵庫の小松菜の種が9粒しか残って...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-15 0日目

    種まき

  • 1