-
小松菜とほうれん草を抜いた
ブロッコリーの定植用の土を作るために
かわいい大根小五郎を抜こうと思ったけど
惜しくなったので
4本だけ間引いて ちくわと炒めた。
全然育たない小松菜とほうれん草を抜いて、
その土に腐葉土とバーク堆肥と赤玉土を混ぜて
化...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-15 61日目
-
土のうの大根葉を抜いた
ブロッコリーを植えるために
ごぼうを植えた土のうに大根の種をまいた。
直接ブロッコリーに使うよりも 間に小松菜かほうれん草を植えたほうがいいと書いてあったから。
そろそろ使いたいので 土のうの大根葉を抜いた。
今日は何を...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-08 54日目
(0 Kg) 収穫
-
虫食いがひどいかわいい大根
ごぼうのあと土をブロッコリーに使うまえに、
ちょっと種まいたかわいい大根小五郎。
もう虫食いでボロボロ。
間引き菜をたべないんなら早めにオルトランをまいとけばよかったな。
と後悔しながらゼンターリを吹きかけた。
ゼンターリ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-02 17日目
-
大根の芽を移植
かわいい大根小五郎の芽を
間引いて 土のうに移植した。
11月には全部抜いてブロッコリーに使うので
根菜の移植も平気なのじゃ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-26 11日目
-
ほうれん草発芽
ほうれん草が発芽した。
あんなに激しい雨が降ったのに ちゃんと発芽できたなんて 分厚い新聞紙をかぶせていたおかげだと思う。
ほうれん草は水やりでゴロゴロしても ストレスで発芽しないと聞いたことがある。
今日は雷雨はかんべん...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-19 4日目
発芽
-
発芽した
9個種まいた小松菜が6個発芽した。
かわいい大根小五郎も26個発芽。
ほうれん草はまだ。
小松菜と小五郎の新聞紙を外して
防虫ネットを被せた。
かぶせている途中で雨が激しくなり ずぶ濡れになってしまった。
雨粒がデカい。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-18 3日目
発芽
-
ごぼうのあと土を使って種まき
ごぼうのあと土をブロッコリーの定植に使うことにした。
その前に小松菜やほうれん草を植えるといいらしいので
さっそくごぼうを全部抜いて、苦土石灰を混ぜて、プランターに移して種を蒔いた。
ややや 冷蔵庫の小松菜の種が9粒しか残って...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-15 0日目
種まき