スパート種まき - タマネギ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > タマネギ-品種不明 > 玉ねぎスパート2025

玉ねぎスパート2025  栽培中 読者になる

タマネギ-品種不明 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 100
作業日 : 2025-09-24 2025-09-23~1日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

スパート種まき

9月上旬に種まきした春一番が今一つ。暑すぎて、トレイの土も少ないので構音障害のような感じで、出来が今一つ。トレイをあきらめて、畑に直播しましたが、まだ数本発芽しているだけ。
といことで、少し遅れてスパートの種まきになりました。
トレイは1枚だけ288穴にまきました。残りは畑にまいてやりました。ちょうど気温も下がって、いいかもねえ。
残りはネオアースを予定していますが、来週かなあ。
ネオアースは小さい苗の方が、出来がいいというこれまでの経験から、根元の部分が3ミリくらいで、草丈も20センチ弱で十分!これくらいだと、とう立ちはゼロで行けてます。途中育ちが遅くて心配になりますが、大丈夫です!!
今年も、玉ねぎ頑張りましょう!!

タマネギ-品種不明 

コメント (0件)

玉ねぎスパート2025の他の画像一覧

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数526冊
栽培ノート総ページ数9912ページ
読者数94

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数94人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。
-->