はじめてのバターナッツ
終了
成功

読者になる
バターナッツ | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 6株 |
作業日 : 2014-05-31 | 2014-03-02~90日目 |
![]() |
今日も、孫蔓を切って、摘果もどんどん
やってますが、なにせもう実がいっぱい。これって、やっぱりむりよなあ。よくよく見ると、10センチほどに実が育っている株は、葉が黄色くなってます。え~っ、これで終わっちゃうの!!
まだ小っちゃい実ばっかりだよ!!!
これじゃあ、小っちゃすぎて食べられないよぉ!!
考えられるのは、ピクルスか!?
ともかく、一杯実がついてます。
みなさん、子蔓、孫蔓は見つけ次第取って、取って取まくってください。雌花も、雄花、雄花、雄花、雌花、雌花、雌花、雄花、雄花、雌花、雌花と、クルクルローテーションして、いくつでもできちゃいます。注意が必要だね!!
実がいっぱいだぁ
お隣は、、、かぼちゃです。