キャンベル (キャンベル) 栽培記録 - giken
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > キャンベル > キャンベル

キャンベル  栽培中 読者になる

キャンベル 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 苗から 3
  • トラサイド散布

    時期的にはもう少し早いほうが良いが葉がある程度落ちていないと枝の上面に農薬が届かない。殺虫剤の散布は袋掛け直前とこの2回だけ。殺虫剤散布回数をこれより少なくすることは出来ない

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-06 1780日目

  • コガネムシ駆除終了

    気温が低くなってトラップの捕獲数がゼロになった。洗浄して保管。10月以降は越冬して来年の春に出てくる。トラップは8月に作ったので春の害虫にどれだけ効果があるのかは分かっていない。春の害虫は ・アカガネサルハムシ ・ブドウスカシバ ・ル...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-06 1749日目

    害虫

  • 紫外線コガネムシトラップの捕獲率はほぼ100%

    棚から5m程度離して設置すればブドウには付かずにほぼ全部トラップに入る。ブドウについていたのはトラップを設置してから5匹程度。スズメ蛾の幼虫がいるので葉の食害はゼロにはならないがコガネムシと比べると無視できる。コガネムシの成虫のためだけに農...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-13 1726日目

    害虫

  • ジューサーですりつぶしてパン酵母を入れてみた

    発酵して固形分が浮いてくる。ジューサーは少し改造しないと詰まってしまう

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-13 1695日目

  • コガネムシトラップ 低消費電力版

    LEDの数を半分の2個にした。日没直後に一番取れる感じ。PM5:30に電源を入れてPM7:30の時点で既に12匹入っていた

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-13 1695日目

    害虫

  • コガネムシトラップ

    フェロモントラップ方式は高価なので紫外線LEDで自作した。一晩で12匹とれた。ブラックライトを使ったほうが簡単に作れる。LEDの方が消費電力が少ない

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-12 1694日目

    害虫

  • ハクビシン被害と溺死したカミキリムシ

    一房やられた。デラウェアを伝って棚に登ったのだと思う。昨日の雨で樹液があふれ中にいたカミキリムシの幼虫が死んでいた。樹が元気だと害虫も命がけ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-08 1690日目

    害虫

  • 収穫開始

    まだ一週間以上早いが消費しきれなくなるので少しずつ収穫開始。早期落葉している。今年は特に落葉が目立つ。高温とか加湿が原因だと思う。リン酸を葉面散布すると防げるらしいが今からやっても多分手遅れ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-01 1683日目

  • 袋掛け完了

    今年は120程度。袋掛け前にトリバガ対策の殺虫剤散布。房の付近だけにスプレーで吹きかけるだけで良いので使用量はデラウェアも含め250cc。今年は殺菌剤、カミキリムシ対策の殺虫剤(トラサイド)も無し。秋に散布すればカミキリムシは死んでしまうよ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-08 1629日目

  • トラサイド散布

    無風だったので散布

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-05 1413日目

GOLD
giken さん

メッセージを送る

栽培ノート数87冊
栽培ノート総ページ数2007ページ
読者数24人

http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/

栽培地の標高205m、PlantsNoteの気温データより実測は約2度低い。日の出は平地と同じ、山側に日没するため日の入りは1~2時間早い、真冬の日当たりの悪い場所の凍結深度は10cm程度、北西側は宅地造成されていない山林、虫鳥多数