太陽 (太陽) 栽培記録 - giken
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > プラム > 太陽 > 太陽

太陽  栽培中 読者になる

太陽 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 苗から 3
  • 開花

    今年は1週間遅い

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-19 3396日目

    開花

  • 虫食い

    農薬は使っているがほぼ例外なく軸の部分から侵入されている。ここで枝とつながっているので食われると落果する。虫に取っても自殺行為だと思うのだが謎。 ハクビシンは時々現れるので侵入場所の金網にエンジンオイルの廃油を塗っておいた。機械油の臭いが...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-12 3145日目

    害虫

  • センサーライト

    ハクビシンは夜行性なので照明を嫌うかとおもってセンサーライトを置いてみた。結果、センサーライトはハクビシンに反応しない。もっと接近させれば反応するかもしれないが数が必要。調べるとこの手のセンサーは人間の動く速度や赤外線周波数に最適化されてい...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-06 3139日目

  • ハクビシンを何とかしないと全滅する

    毎日数個のペースで減っている。昨日はプラムを食べたから今日はブルーベリーにしよう...とはならない。厄介なことに熟しているか否かは関係ない。収穫までまだ1カ月以上ある青い実でも食べる。幹の垂直部分が1m程度あれば周囲を鉄板で囲むなどしてよじ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-04 3137日目

  • ハクビシンは熟していない青い実も食べる

    2匹来ている。もちろん木登りは得意

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-29 3132日目

  • 満開

    プラムは蜜が出ないのか蜂はいない。殆どがアブやハエ。小さな甲虫も多い

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-21 3032日目

    開花

  • 開花

    特に早くもなく遅くもなく

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-12 3023日目

    開花

  • 剪定

    真上に伸びている太い枝を切り落とした。小枝の整理方法はわからないので弱剪定。全体では強剪定したことになるので今年生き様を観察して来年整える

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-08 2960日目

  • 収穫忘れが1個あった

    太陽は100g程度になるらしいのだが大きくなる気配は無い。糖度も低め

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-25 2824日目

  • テスト収穫

    今年は数個しか結実していないハズレ年なのでこれでおしまい。農薬散布時期は赤くなり始める直前に袋掛けと同時にネオニコチノイド系を1回、その1か月後に2回目を散布すれば収穫まで虫に侵入されないことが分かった。これが最小限の農薬散布回数でこれ以下...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-17 2816日目

GOLD
giken さん

メッセージを送る

栽培ノート数87冊
栽培ノート総ページ数1979ページ
読者数23人

http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/

栽培地の標高205m、PlantsNoteの気温データより実測は約2度低い。日の出は平地と同じ、山側に日没するため日の入りは1~2時間早い、真冬の日当たりの悪い場所の凍結深度は10cm程度、北西側は宅地造成されていない山林、虫鳥多数