栽培記録 PlantsNote > ブドウ > キャンベル > キャンベル
しばらく晴れそうもないので全体の1/3程度を収穫。裂果の状態は房によりばらつきがある。割れた粒が全くない房はなし。青いうちに内部の粒に押し出された物は干からびていた。これはむしろ裂果防止になる。自家消費するものは見た目が悪くても問題ないので串団子状に房づくりすれば割れにくくなるかもしれない
裂果
主軸から剥離して乾燥
キャンベル
medeininakaさん 2017-08-15 11:49:02
これ経験値ですが、摘粒して余裕を作れば割れませんよ。
gikenさん 2017-08-15 17:53:36
摘粒は一番面倒な作業なのでできれば手を抜きたいと考えています。特に中粒品種は粒の数が多いので。来年はジベレリンの有無や摘粒方法にいろいろバリエーションを加えて実験してみるつもりです。今年は先端部の切り詰めと上側を数段落とすだけで間引きは一切していません
medeininakaさん 2017-08-15 19:39:34
キャンベルじゃないけど、ネオマスカットも中玉で大変なんですが、どう見てもスカスカ位に摘粒して初めて破裂はなくなりましたよ。 摘粒しないで育ててるのはデラだけです。
gikenさん 2017-08-17 09:57:05
挿し木苗は水を吸いやすく裂果しやすいのではないかと推測しています
medeininakaさん 2017-08-17 19:23:49
そういわれて改めて良く見てみると、内部からの圧力って感じがしますね。
安いのでたぶん挿し木苗
根はほどけた麻紐のような感じ
管理が面倒なので埋めてしまった
芽が膨らんできた
黒土 一袋約30リットル¥216
剪定前
先端部も摘芯されてしまっている
左の葛だけ食べていなくなった。右下がキャンベル
集団発見
鉄板は除草のため。枯れるまで3週間程度かかる
エクセル線は来週張る
葡萄の根じゃ無いような気がするがそのまま植えた
思ったより小さい本だった
giken さん
メッセージを送る
http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
medeininakaさん 2017-08-15 11:49:02
これ経験値ですが、摘粒して余裕を作れば割れませんよ。
gikenさん 2017-08-15 17:53:36
摘粒は一番面倒な作業なのでできれば手を抜きたいと考えています。特に中粒品種は粒の数が多いので。来年はジベレリンの有無や摘粒方法にいろいろバリエーションを加えて実験してみるつもりです。今年は先端部の切り詰めと上側を数段落とすだけで間引きは一切していません
medeininakaさん 2017-08-15 19:39:34
キャンベルじゃないけど、ネオマスカットも中玉で大変なんですが、どう見てもスカスカ位に摘粒して初めて破裂はなくなりましたよ。
摘粒しないで育ててるのはデラだけです。
gikenさん 2017-08-17 09:57:05
挿し木苗は水を吸いやすく裂果しやすいのではないかと推測しています
medeininakaさん 2017-08-17 19:23:49
そういわれて改めて良く見てみると、内部からの圧力って感じがしますね。