ハクビシンの侵入経路 - キャンベル 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > キャンベル > キャンベル

キャンベル  栽培中 読者になる

キャンベル 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 苗から 6
作業日 : 2023-09-12 2014-11-04~3234日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ハクビシンの侵入経路

金網の上からぶどう棚に乗り移ろうとしている。収穫が終わっているので棚には何もない。対策は容易で金網の上に鉄パイプを置いて電気を流しておけばよい。金網は接地しているので鉄パイプと金網は木片等を挟んで絶縁する必要がある

金網をよじ登って

ぶどう棚へ

キャンベル 

コメント (9件)

  • うーたんさん 2023-09-12 20:32:07

    giken さんのトレイルカメラの写真
    giken さんは獣害にお困りでしょうが、動物の夜の行動が見れて悪いなと思いつつちょっと楽しみにしていますm(_ _)m

  • gikenさん 2023-09-13 22:45:01

    少しずつ増えて今はカメラ4台体制になっています

  • うーたんさん 2023-09-14 10:58:10

    私こんなこと書いてうちはまさか・・・と思っていたら・・・
    最後の最後の一房何者かにやられました!
    屋根の下でネットもあるので鳥ははいってきたことがないので何者か。。
    場所が私の寝室の真横なのですごく気味が悪いです(-_-;)

  • gikenさん 2023-09-15 16:07:57

    住宅地にいるのはハクビシンかアライグマのどちらかだと思います
    アライグマは一度も見たことが無いので生き様が分かっていませんがブドウの皮も食べると思います
    ハクビシンはブドウの皮を食べません

  • うーたんさん 2023-09-15 21:20:05

    どちらにしても不気味です。
    猫は食べないだろうし。。
    狸は見たことあるんですけど、ここには登れないと思うんですよね。
    イタチってぶどう食べないでしょうか?

  • gikenさん 2023-09-19 10:03:05

    タヌキは犬とあまり変わりない体形なので登れないと思います
    野生動物は雑食が多いので肉食のイタチでもブドウが目の前にあれば食べるのではないでしょうか
    小さいので1房全部を食べられないと思います。ハクビシンは猫くらいの大きさがありますが1日1房しか被害が出ません

  • うーたんさん 2023-09-19 20:52:49

    怪しいのはイタチかと思います。
    ほんと最後の一房だったのに悔しいです。

  • ぞえさん 2023-09-22 13:24:22

    失礼します。ウチにはキツネ、タヌキ、ハクビシン、イノシシ、イタチの哺乳類がトレイルカメラに映し出されています。我ながら沢山の敵が居てる事に驚きましたが、しっかりと電気柵をしている事で被害は出ていません。ちなみに、うーたんさんの所は多分ハクビシンかと思います。アライグマの行動パターンは用水路を使って移動するらしいです。近くに用水路があれば要注意です。

  • うーたんさん 2023-09-22 20:56:39

    きゃ~~~~~っ!!
    ハクビシン、こわいぃーーーー!!
    ブドウ棚のすぐ横の部屋で私寝てるんですよ。
    こわいこわいこわい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

GOLD
giken さん

メッセージを送る

栽培ノート数87冊
栽培ノート総ページ数1979ページ
読者数23

http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/

栽培地の標高205m、PlantsNoteの気温データより実測は約2度低い。日の出は平地と同じ、山側に日没するため日の入りは1~2時間早い、真冬の日当たりの悪い場所の凍結深度は10cm程度、北西側は宅地造成されていない山林、虫鳥多数

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数23人

http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/

栽培地の標高205m、PlantsNoteの気温データより実測は約2度低い。日の出は平地と同じ、山側に日没するため日の入りは1~2時間早い、真冬の日当たりの悪い場所の凍結深度は10cm程度、北西側は宅地造成されていない山林、虫鳥多数
-->