キャンベル (キャンベル) 栽培記録 - giken
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > キャンベル > キャンベル

キャンベル  栽培中 読者になる

キャンベル 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 苗から 3
  • 3株伐採

    挿し木苗の3株を伐採&抜根。1株には根コブがあった。虫眼鏡で確認したがフィロキセラは見つからなかった。でも多分どこかにいる。これでデラウェアを除く全てが接ぎ木苗になった。挿し木苗への入れ替えには4年が必要だった

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-05 1413日目

  • ハクビシンの侵入経路

    金網の上からぶどう棚に乗り移ろうとしている。収穫が終わっているので棚には何もない。対策は容易で金網の上に鉄パイプを置いて電気を流しておけばよい。金網は接地しているので鉄パイプと金網は木片等を挟んで絶縁する必要がある

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-12 1359日目

  • 餌を魚肉ソーセージに変更してみた

    ブドウを食わないので魚肉ソーセージに変更。結果、罠の一番奥にある物だけ残して全部猫に食われた。好奇心は強いが食い物への執着心が薄いので飼い猫ではないかと思う。昼間は一度も見たことが無いので夜だけ放し飼いにされている可能性大

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-06 1353日目

  • 花が咲きそう

    花房が付き始めた。取らないといけないので酷く面倒。キャンベルは花房が付きやすいので春の摘房も面倒

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-28 1344日目

  • アナグマ

    ハクビシン捕獲のために仕掛けた箱罠にアナグマが入った。ぶどう棚に登れる体型では無いので釈放。罠の扉を開けてそのまま放置。10分後確認しに行くと寝ていた。水をかけて追い出す。野生動物なのでそれなりに凶暴。鋭い爪もあるが手足が短いので攻撃は嚙み...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-25 1341日目

  • 収穫3回目

    これでキャンベルは終わり。状態の良くない樹なので着色が悪い。キャンベルは遮光しても色は付く

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-15 1331日目

  • 収穫2回目

    昨日と同じ約10kg。3回目は多分1~2週間後。実を付けすぎて熟すのが遅いものが1株ある

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-08 1324日目

  • 収穫1回目

    水不足で房の上の方がシワシワになっている物が多い。地植えの場合根がどの範囲に伸びているかわからないので水やりをどれだけやればいいのかわからない。雑草もかなり枯れているし近所の山には葉が全部茶色くなっている木が目立つ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-07 1323日目

  • ハクビシン対策 その3

    中国製の1個¥200くらいの高圧発生器を間欠動作するように改造。そのままの状態だと15000Vもあるが鉄板を電極にすると1000V程度に電圧が下がってしまう。それでもびっくりするくらいの電圧はある。ここ数日庭に侵入してこないのでどこか別のえ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-22 1307日目

  • 水不足

    昨日1.5mm程度降ったが地表が湿っただけで土の中はまだ乾燥している。ブドウは黄色くなって葉がだいぶ落ちた。雑草を含むすべての植物で水不足の兆候が表れている。今日の夜降らなければ水道水の投入が必要

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-21 1306日目

GOLD
giken さん

メッセージを送る

栽培ノート数87冊
栽培ノート総ページ数2005ページ
読者数24人

http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/

栽培地の標高205m、PlantsNoteの気温データより実測は約2度低い。日の出は平地と同じ、山側に日没するため日の入りは1~2時間早い、真冬の日当たりの悪い場所の凍結深度は10cm程度、北西側は宅地造成されていない山林、虫鳥多数