キャンベル (キャンベル) 栽培記録 - giken
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > キャンベル > キャンベル

キャンベル  栽培中 読者になる

キャンベル 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 苗から 3
  • もう少し待ってみる

    これは一番育ちの良い株の物。来週月曜か火曜に収穫する。臭いはあまり出ていない。裂果すると強い匂いが出て害獣に見つかりやすくなる

    35.7℃ 25.5℃ 湿度:74%  2020-08-06 227日目

  • もう一袋落果

    房の付け根に虫が入って落ちたようだ。軸が乾燥して粒が取れてしまっているのでだいぶ前に切れたものと思われる。蔓毎袋掛けしてあるものは切れてもしばらくぶら下がっている。長雨の影響なのか干からびていない

    25.5℃ 20.7℃ 湿度:93%  2020-07-29 219日目

  • 落果

    虫に入られて切れかけた蔓が雨で重くなったかカラスにいたずらされて落ちた物と思われる。葉が緑なので虫だけが原因では無いはず。色は付き始めている。収穫は2~3週間後になるはず

    27.6℃ 23.8℃ 湿度:94%  2020-07-27 217日目

  • 気根が増える

    なかなか晴れない。植えつけた苗は順調

    27.7℃ 23.1℃ 湿度:93%  2020-07-11 201日目

  • スカシバ

    たぶん。虫が入って水不足になると葉の縁から枯れてくる。カミキリムシは一気に蔓を食い荒らすので茶色くなる前にしおれてしまうがスカシバは断面の一部を食い荒らすだけなので蔓が完全に枯れてしまうことはない

    29.2℃ 21.6℃ 湿度:88%  2020-07-08 198日目

    害虫

  • 害獣対策 袋掛け

    袋の上からさらに新聞紙を挟んでネットをかける。ブドウ袋ーネットー新聞紙ーネット の4層構造。6年目でやっと栽培方法が決まった。害虫、害獣、病気は様々で教科書通りにはいかない。今年植えた苗は勢いが付き始めた。特に摘芯はしていない。先端を虫にか...

    25.6℃ 22.5℃ 湿度:90%  2020-06-30 190日目

  • 気根が出てきた

    雨が降り続いているのが原因と思われるがブドウネアブラムシの発生でも出ると思う。空中に根を出しても水が吸えるわけではないので蔓のどこかが着地したときそこに水分があれば根を出して生息範囲を広げていく仕組みなのだと思う。状態が良くないものほどたく...

    27℃ 21℃ 湿度:88%  2020-06-28 188日目

  • 雑草対策

    雑草の勢いが衰えないので黒マルチ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-22 182日目

  • 農薬が効いているか確認

    少量で効くような気がする。特定の房だけに農薬をスプレーしているがその周囲の虫も死んでいる。ネオニコチノイド系(ベニカベジフルスプレー)もピレスロイド系(いわゆるキンチョール)も効いている。実の中で死んでしまうのが難点。ピレスロイド系は内部で...

    31.4℃ 19.4℃ 湿度:57%  2020-06-17 177日目

  • 害獣対策ネット

    口紐はポリプロピレン製で1シーズン使うだけで切れてしまう。コードロックを付け直すのが面倒なのと内部で切れると取り出せなくなるのでポリエチレン製の紐に交換してしまう。袋はポリエチレンなので2年使っても切れたり退色したりしない。赤い袋は紫外線で...

    31.4℃ 19.4℃ 湿度:57%  2020-06-17 177日目

GOLD
giken さん

メッセージを送る

栽培ノート数87冊
栽培ノート総ページ数2004ページ
読者数24人

http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/

栽培地の標高205m、PlantsNoteの気温データより実測は約2度低い。日の出は平地と同じ、山側に日没するため日の入りは1~2時間早い、真冬の日当たりの悪い場所の凍結深度は10cm程度、北西側は宅地造成されていない山林、虫鳥多数