縞紅西瓜 (縞紅西瓜) 栽培記録 - giken
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 縞紅西瓜 > 縞紅西瓜

縞紅西瓜  終了 読者になる

縞紅西瓜 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 7
  • やや収穫遅れ

    昨日収穫した約3kgの物。積算温度約900度。見た目は丁度いいように見えるが種の周りが少し粉っぽくなっている。暑い日が続くと熟すのが早いほうにずれるのかもしれない

    37.8℃ 27.1℃ 湿度:59%  2018-08-02 116日目

  • 収穫終わり

    最後の1個。黄色くなって花を再度咲かせる余力もない感じ。ワライラズの下から貫通している雑草を取るのが面倒。来年もまた使う

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-01 115日目

  • 1個残して全部収穫

    6kgになりそうだったものは途中で失速して5.2kg。他は3kg台

    34.5℃ 25.1℃ 湿度:77%  2018-07-30 113日目

  • 試食

    中心部の糖度11.7度。大玉は中心部の糖度が高く皮の近くは中心部より2度程度低くなる。糖度の傾向は小玉も同様であるが加えて尻が低く頭が高いような気がする。小玉大玉を同時栽培して比べてみると小玉のほうが実が締まっていて味は良い。同じ積算温度の...

    31.6℃ 21.6℃ 湿度:64%  2018-07-27 110日目

  • 1個だけ収穫

    大きくなっていないので積算温度860度で収穫。3.25kg。小さい物は低い積算温度で収穫しないと熟しすぎになる。今年は小玉サイズにしかなっていないものが多い。冷やしてから明日切る

    30.5℃ 24℃ 湿度:70%  2018-07-26 109日目

    (3.25 Kg) 収穫

  • すぐ乾く

    午前7時頃水やりして午後1時には乾いている。雨が降らないので約800リットルの雨水タンクが今日空になった。雨が降るまで水道水を使う。今日を含めて9日間雨が降っていない。蒸し暑い日は雷雨になることが多いが今年は雷雨も無い

    37.9℃ 27.2℃ 湿度:61%  2018-07-22 105日目

  • 暑さで葉が巻く

    夏場は必ずこうなる。根が吸うより葉から逃げる水分が多くなると巻くのだと思う。日差しが強く風が強い時ほど巻きやすくなる。長時間放置すると回復しなくなるので1日3回水やり。プランター栽培は地植えと比べてこれが面倒。夕方涼しくなると回復する

    37.8℃ 26.4℃ 湿度:69%  2018-07-15 98日目

  • 積算温度500度

    これは5kgを超えそうな気がする。但しこの株だけ。他は5kg以下で終わると思う。いままでプランターで6kg台になった物は1つもない。今年は肥料多めなところが今までと違う

    36.1℃ 24.6℃ 湿度:66%  2018-07-13 96日目

  • いくつか消滅

    着果したつもりになって追肥しているので蔓ボケしたかもしれない。しばらく放置。プランターで根域制限されているのでいつまでも蔓が伸び続けるとは思えない。そのうち花が咲き始めるはず

    27.7℃ 23.4℃ 湿度:87%  2018-07-05 88日目

  • ネットに入れた

    もう少し大きくなったら2重にする。人工授粉は4割程度失敗していた。殆どが別の孫蔓で受粉している。傾向としては株元に近いほうが勝ってしまう感じ。着果させた位置より株元の孫蔓を取ってしまうのはこれが理由ではないかと思う。着果させた後順調に実が大...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-01 84日目

GOLD
giken さん

メッセージを送る

栽培ノート数87冊
栽培ノート総ページ数1979ページ
読者数23人

http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/

栽培地の標高205m、PlantsNoteの気温データより実測は約2度低い。日の出は平地と同じ、山側に日没するため日の入りは1~2時間早い、真冬の日当たりの悪い場所の凍結深度は10cm程度、北西側は宅地造成されていない山林、虫鳥多数