エダマメ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エダマメ

エダマメ

  • 枝豆/湯上がり娘/水耕栽培  栽培中

    サネマシーンさん 湯上がり娘 | 種から | 東京都 | 水耕栽培 | 2020-07-23

    • 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 3日目
    • 4日目
    • 3日目
    • 4日目
    • 4日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 6日目
    • 7日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 相変わらずピントが合わない 11日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 13日目
    • 15日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 28日目
    • 29日目
    • 30日目
    • 30日目
    • 31日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 36日目
    • 38日目
    • 42日目
  • 2023 枝豆  終了 成功

    収穫 : 40本

    ddmoterさん エダマメ-品種不明 | 種から | 兵庫県 | | 2023-07-19

    • 枝豆 育苗開始 0日目
    • 育苗 状態 0日目
    • 枝豆 発芽確認 9日目
    • 育苗 状態 9日目
    • 枝豆 次々発芽 13日目
    • 育苗枝豆 追加育苗 開始  20日目
    • 育苗 状態 20日目
    • 追加育苗 枝豆発芽 29日目
    • 育苗 状態 29日目
    • 枝豆 植え付け可能状態 31日目
    • 畝 状態 34日目
    • 完成 育苗分 34日目
    • 実完成 育苗分 34日目
    • 枝豆 根付いた模様 39日目
    • 畝 状態 39日目
    • 枝豆 少量化成追肥と土寄せ 46日目
    • 畝 状態 46日目
    • 枝豆 草丈20cm  58日目
    • 畝 状態 58日目
    • 枝豆 摘心 薬剤散布 65日目
    • 畝 状態 65日目
    • 薬剤散布 65日目
    • 枝豆 1日で成長確認 67日目
    • 畝 状態 67日目
    • 余り 枝豆苗 植え付け 71日目
    • 畝 状態 71日目
    • 枝豆 草丈50cm 75日目
    • 鞘の状態 75日目
    • 畝 状態 75日目
    • 枝豆 房なり 88日目
    • 畝 状態 88日目
    • 枝豆 試し収穫 95日目
    • 畝 状態 95日目
    • 根粒菌 バッチリ 95日目
    • 枝豆 収穫 100日目
    • 畝 状態 100日目
    • 枝豆 収穫 103日目
    • 畝 状態 103日目
    • 枝豆 収穫 107日目
    • 畝 状態 107日目
  • 2024  早生白鳥  終了 成功

    収穫 : 3回食べた

    ぼんさん 早生白鳥 | 種から | 大阪府 | 貸し農園 | 2024-06-02

    • 白黒マルチ 材料 2日目
    • 白黒マルチ作成 2日目
    • 白黒マルチ 完了 2日目
    • 5日目
    • 9日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 12日目
    • 13日目
    • 徒長してしまったようなエダマメ 15日目
    • パッと見徒長がわからんかな 15日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 25日目
    • 36日目
    • 40日目
    • 41日目
    • 47日目
    • 51日目
    • 58日目
    • 61日目
    • 枝豆はやっぱ塩茹でだと思います 69日目
    • 75日目
    • ゆで豆食べ納め 85日目
    • 底面吸水で 1日目
    • 息子春休みで暇 1日目
    • ドント起き上がってこーい! 8日目
    • びよーん 16日目
    • 少し徒長改善? 16日目
    • 花が出る前に摘芯しないと… 42日目
    • 摘芯せんでもこぢんまり… 52日目
    • わさわさと 61日目
    • めくればできてました♪ 61日目
  • 黒豆?,茶豆?どっちかわからない?  終了 成功

    収穫 : 100個

    ひでぼんさん エダマメ-品種不明 | 種から | 奈良県 | | 2019-10-26

    • 茶豆と黒豆。今回は黒豆を播種~ 0日目
    • さあ、植える場所がなくなって来たぞ~(;^_^A 0日目
    • 間もなく発芽しそうな予感♪ 6日目
    • 100%発芽してしまった... 13日目
    • こんな感じで発芽~ 13日目
    • 一部は地植えに 22日目
    • 残りはプランターに 22日目
    • 葉が齧られまくりの黒枝豆 46日目
    • めっちゃ育ってきた~♪ 61日目
    • 今のところ二株+地植えから発芽した一株 61日目
    • 黒枝豆,茶豆,極早生枝豆の3種類。どれがどれだったか?(;^_^A 61日目
    • この株だけ、めっちゃ成長! 75日目
    • 小さい蕾が出てきたよ 83日目
    • めっちゃ大きい苗。これは多収穫が期待出来そう 83日目
    • 小さな蕾が出てきた~ 93日目
    • めっちゃ大きく育ってきた! 93日目
    • めっちゃワサワサ育ってる 103日目
    • 黒豆か茶豆かは収穫してからのお楽しみ♪ 103日目
    • 黒か茶か、どっちか分からないけど花が咲いてきた~ 111日目
    • ほんの少しだけど実が 111日目
    • ほぼ枝豆限定で小さな虫が居る 112日目
    • こっちにも 112日目
    • 紫の小さな花が咲いてきました~(≧∇≦)b 112日目
    • キリギリスが降臨 124日目
    • 枝豆の葉。めっちゃわさわさ育ってる 124日目
    • 鞘も少しずつ出来てるよ~ 124日目
    • 密林化してきた枝豆 132日目
    • 鞘も出来始めてるよ~ 132日目
    • めっちゃ毛だらけ 147日目
    • 花は紫で可愛い。これも栽培しないと一生知らずに終わる 147日目
    • 鞘の実はまだまだ小さい 162日目
    • めっちゃワサワサ育っているんだけど… 162日目
    • ついに収穫タイム! 183日目
    • ボウル(大)一杯くらい採れました~♪ 183日目
    • まだまだ収穫できそう 183日目
    • ついに全収穫の時が来た~ 202日目
    • でも今年は実のない鞘が多い… 202日目
    • まずは株を引っこ抜く 202日目
    • 全部で5株から鞘を回収 202日目
    • ボウル大に一杯採れました~♪ 202日目
  • エダマメ 越後ハニー(2015)  終了 成功

    収穫 : いっぱい

    nasuさん 越後ハニー | 種から | 新潟県 | | 2015-10-08

    • 0日目
    • 7日目
    • 14日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 3週間遅れで撒いた苗 77日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 91日目
    • 91日目
    • 98日目
    • 98日目
    • 98日目
    • 110日目
    • 110日目
    • 117日目
    • 117日目
    • 127日目
    • 127日目
    • 上が2列の株 下が1列の株 127日目
    • 140日目

エダマメ 育て方 栽培方法

    枝豆(Edamame、Edamame bean)は、未成熟な大豆を収穫したもの。日本や中国では大豆の代表的な食べ方のひとつです。江戸時代には現在のように枝からさやを外した状態ではなく、枝についたままの状態で茹でたものが売られており、当時はその状態で食べ歩いていることからファストフードのような存在でした。

エダマメ の新着Q&A

  • つる!?

    市井の人。さん  2016-06-15

    ダイソーで購入した枝豆黒ひかり、スクスク生育中と思ったら、支柱にツルを巻き始めました。枝豆はツル性ではなかったはず!調べ...

  • 枝豆葉の食害

    ゆいかさん  2014-09-15

    7月くらいのことなのですが 体長2~3mmくらいの薄緑色の甲虫(?)に 枝豆の葉(葉のフチ側ばかり)を食害されました...

  • 枝豆の摘芯について

    グリコチャンさん  2014-06-26

    枝豆を摘芯しようか悩んでいます。 ネットなどで調べると本葉5毎程度で摘芯すると収穫量が増えるなどと出てきました。実際み...

  • 植えつけ時のオルトランとミミズ

    のんのんさん  2014-06-24

    エダマメを植え付けました。カメムシ対策はしていますが、アザミウマの予防にオルトランを1度だけ使ってみようと思っています。...