エダマメ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エダマメ

エダマメ

  • 大豆①/(直播栽培②)  終了 成功

    収穫 : 1期2期と大成功

    さつきさん エダマメ-品種不明 | 種から | 愛知県 | | 2015-08-14

    • 0日目
    • 6日目
    • まずは1つ芽出し 9日目
    • 9日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 引いて 18日目
    • 更に引いて 18日目
    • これはお見事自画自賛^^ 18日目
    • 豆の林 20日目
    • 葉っぱがびっしり 20日目
    • グリーンカーテンだね 20日目
    • 手でも簡単にプチッと 27日目
    • あっちゅうまでし。 27日目
    • これはさすがね埋めても芽はでません。 27日目
    • 29日目
    • 29日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 地面も濡れて良い感じやね 37日目
    • 美人に見えるがなっ^^ 37日目
    • 立派に育ってるやん 40日目
    • 豆全体を 良いながめ 自己満足^^ 40日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 梅雨も見方に・・・ 42日目
    • 42日目
  • エダマメ(美姫)栽培  終了

    収穫 : 量は沢山でしたんが、最後は時期が遅れた。

    toshi_Gさん エダマメ-品種不明 | 種から | 栃木県 | | 2016-07-10

    • 育苗用衣装ケース 0日目
    • 2日目
    • 4日目
    • 4日目
    • 4日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 金色ポットが2期目のポットです 9日目
    • 11日目
    • 12日目
    • 13日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 二期目 16日目
    • 一期目 16日目
    • 一期苗 21日目
    • 二期目も 21日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 苗 31日目
    • 苗6株、種撒き4カ所 31日目
    • 寒冷紗のトンネル 31日目
    • 38日目
    • あまり成長せず 38日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 44日目
    • 追肥と摘心 49日目
    • 三期目エダマメ 49日目
    • キュウリとの混植部 75日目
    • 75日目
    • 裏がツタンカーメン 75日目
    • 77日目
    • キュウリの前も 77日目
    • 77日目
  • 2017 黒豆  終了 成功

    収穫 : 2合

    ddmoterさん エダマメ-品種不明 | 種から | 兵庫県 | | 2017-12-16

    • 黒豆 育苗開始 0日目
    • 畝 状態 0日目
    • 黒豆 発芽 8日目
    • 黒豆 幼葉が伸びはじめ 10日目
    • 畝 状態 10日目
    • 黒豆苗 少し成長 13日目
    • 育苗 状態 13日目
    • 黒豆 育苗失敗 18日目
    • とりあえず 1穴分黒豆 植え付け 19日目
    • 畝 状態 19日目
    • 黒豆 再育苗 開始 20日目
    • 蒔き直し 黒豆 発芽確認 26日目
    • 畝 状態 26日目
    • 黒豆 虫害発生 29日目
    • 畝 状態 29日目
    • 黒豆 薬剤散布  30日目
    • 2回目 黒豆育苗 失敗 39日目
    • 黒豆 植え付け 40日目
    • 畝 状態 40日目
    • 初期植え付け 黒豆 成長 43日目
    • 畦 状態 43日目
    • 黒豆 摘心 追肥土寄せ 支柱立て 48日目
    • 畝 状態 48日目
    • 摘心 48日目
    • 黒豆 無事 57日目
    • 黒豆 虫害発生 緊急薬剤散布 59日目
    • カメムシ君 59日目
    • 1番生育の悪かった黒豆 誘引 61日目
    • 畝 状態 61日目
    •  黒豆 花芽が付きました! 65日目
    • 畝 状態 65日目
    • 間引き1本化 68日目
    • 畝 状態 68日目
    • 間引きした株 68日目
    • 黒豆に花芽が付きました 71日目
    • 畝 状態 71日目
    • 黒豆畝に風対策 72日目
    • 風対策前 状態 72日目
    • 黒豆 鞘を確認 84日目
    • 畝 状態 84日目
  • 枝豆(うまい茶豆・湯あがり娘)  終了 失敗

    収穫 : 50個くらい

    sakuraさん 湯上がり娘 | 種から | 埼玉県 | | 2016-08-19

    • 骨粉 0日目
    • 二種類の種を1つの畝に 0日目
    • トンネルをする 0日目
    • 発芽 8日目
    • 発芽は5本だけ 11日目
    • 普通に大豆だ・・・ 11日目
    • 芽が出てくれますように 11日目
    • 出てきた! 15日目
    • 右が湯あがり、左はうまい茶豆 23日目
    • 頭が見えてきた 20日目
    • 土を押し上げている 20日目
    • 大きすぎないか? 31日目
    • ヘソは横向き 31日目
    • 下から給水 31日目
    • 翌日の様子 32日目
    • 種が膨らんだ感じ 32日目
    • 腐らないでよ!! 32日目
    • 良い感じ♪ 35日目
    • そのままぐいっと!! 35日目
    • 発芽! 37日目
    • 元気な双葉 37日目
    • 白い蕾 37日目
    • 本葉がでてきた苗 39日目
    • 根を切り、芽を切る 39日目
    • 断根+摘心と摘心のみ 39日目
    • うまい茶まめの花 40日目
    • ネットの中で窮屈そう。 40日目
    • なぜお前はそこにいるのだ!! 40日目
    • 枯れた様子はない。 41日目
    • 脇芽が見える 41日目
    • 6ポット全て順調 45日目
    • 寒いくらいだ 45日目
    • 小さなさや 47日目
    • こっちにも。 47日目
    • トンネルの中 47日目
    • 緊急事態! 56日目
    • 右が摘心、左が摘心+断根 49日目
    • 葉がシワシワ 49日目
    • 畝に植え付け 49日目
    • 綺麗な本葉も出てきた 52日目
  • エダマメ(3種)  栽培中

    なおちさん たんくろう | 苗から | 埼玉県 | | 2016-09-08

    • 0日目
    • 0日目
    • 1日目
    • 1日目
    • 1日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 24日目
    • 24日目
    • 24日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 63日目

エダマメ 育て方 栽培方法

    枝豆(Edamame、Edamame bean)は、未成熟な大豆を収穫したもの。日本や中国では大豆の代表的な食べ方のひとつです。江戸時代には現在のように枝からさやを外した状態ではなく、枝についたままの状態で茹でたものが売られており、当時はその状態で食べ歩いていることからファストフードのような存在でした。

エダマメ の新着Q&A

  • つる!?

    市井の人。さん  2016-06-15

    ダイソーで購入した枝豆黒ひかり、スクスク生育中と思ったら、支柱にツルを巻き始めました。枝豆はツル性ではなかったはず!調べ...

  • 枝豆葉の食害

    ゆいかさん  2014-09-15

    7月くらいのことなのですが 体長2~3mmくらいの薄緑色の甲虫(?)に 枝豆の葉(葉のフチ側ばかり)を食害されました...

  • 枝豆の摘芯について

    グリコチャンさん  2014-06-26

    枝豆を摘芯しようか悩んでいます。 ネットなどで調べると本葉5毎程度で摘芯すると収穫量が増えるなどと出てきました。実際み...

  • 植えつけ時のオルトランとミミズ

    のんのんさん  2014-06-24

    エダマメを植え付けました。カメムシ対策はしていますが、アザミウマの予防にオルトランを1度だけ使ってみようと思っています。...