エンサイ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エンサイ

エンサイ

  • パリパリ夏菜(空心菜・エンツァイ)リターンズ  終了 成功

    収穫 : のばしすぎると硬いよ

    おつかれ様( ^-^)_旦~さん エンサイ-品種不明 | 種から | 秋田県 | 水耕栽培 | 2014-08-26

    • たんじょうのしゅんかん 1日目
    • 小さいのは不稔かも 1日目
    • 大きいのはわりと割れてる 1日目
    • メネデール 2日目
    • フタの加工 2日目
    • 種の埋設 2日目
    • フタを裏側から 3日目
    • によっきっっ 3日目
    • 地上側を上から 3日目
    • ぐいっと 3日目
    • 発芽 7日目
    • カエンタケみたい・・・ 9日目
    • 11日目
    • 14日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 22日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 29日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 63日目
    • 64日目
    • 71日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 92日目
    • 92日目
    • 92日目
    • 98日目
    • 98日目
    • 98日目
  • 夏に育つ葉物野菜 エンサイとスイスチャード  終了 成功

    収穫 : 何度も収穫できて便利

    ひかルンルンさん エンサイ-品種不明 | 種から | 大阪府 | プランター | 2016-11-05

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 1日目
    • エンサイ 4日目
    • スイスチャード 4日目
    • 10日目
    • 16日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 23日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 後からタネまきした方はまだ収穫してない 33日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 37日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 45日目
    • 50日目
    • 51日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 57日目
    • 右側の4ポット 65日目
    • 鉢植え 65日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 75日目
    • 78日目
    • 手前のスイスチャード終了 79日目
    • 115日目
    • 115日目
    • 115日目
  • 空心菜2023  終了 成功

    収穫 : ?

    Akio (^.^)さん エンサイ-品種不明 | 種から | 大阪府 | | 2023-10-23

    • 種 0日目
    • 全体 0日目
    • 拡大 0日目
    • 全体 14日目
    • 拡大 14日目
    • 全体 20日目
    • 拡大 20日目
    • 全体 28日目
    • 拡大 28日目
    • 全体 42日目
    • 拡大 42日目
    • 全体 63日目
    • 拡大 63日目
    • 収穫 63日目
    • 全体 77日目
    • 拡大 77日目
    • 収穫 77日目
    • 全体 88日目
    • 拡大 88日目
    • 収穫 88日目
    • 全体 98日目
    • 拡大 98日目
    • 収穫 98日目
    • 全体 105日目
    • 拡大 105日目
    • 収穫 105日目
    • 全体 112日目
    • 拡大 112日目
    • 全体 126日目
    • 拡大 126日目
    • 収穫 126日目
    • 全体 133日目
    • 拡大 133日目
    • 収穫 133日目
    • 全体 141日目
    • 拡大 141日目
    • 収穫 141日目
    • 全体 147日目
    • 拡大 147日目
    • 収穫 147日目
  • いつもの空芯菜2020  終了 成功

    収穫 : 82本

    やの卍さん エンサイ-品種不明 | 種から | 神奈川県 | プランター | 2020-10-04

    • とりあえず10粒 0日目
    • 一回り小さいプランター 0日目
    • まだこれから出るかな 5日目
    • 後発の2本 10日目
    • まだ半分 10日目
    • 4本は順調に育つ 13日目
    • 全然物足りない 13日目
    • 5つ追加~ 13日目
    • 変わってないように見えるが右下1本多い 17日目
    • その脇に新たな発芽 17日目
    • そしてもう1本(その後もう1本出ました) 17日目
    • 追加5本とも発芽した 19日目
    • 右下から右上に移植 19日目
    • 1本鉢に移植 19日目
    • ここまで伸びました 26日目
    • 鉢移植の苗 26日目
    • 古い万田さんで吉と出るか凶と出るか 34日目
    • 鉢植えの状況 34日目
    • 今年初収穫 40日目
    • 万田さん効果か茎もぶっとくなりもうした 40日目
    • ミーゴレン大好き 46日目
    • 来週には脇芽も収穫できそう 46日目
    • 一昨日収穫 51日目
    • 本日収穫 51日目
    • 脇芽伸びるの早い 51日目
    • 王道料理 56日目
    • 脇芽でワサワサ 61日目
    • 今週の収穫 61日目
    • 2年ぶりに幅広い葉になった 75日目
    • 元気に復活! 75日目
    • 82日目
    • ワッサワサ 97日目
    • 鉢植えも大きくなりました 97日目
    • 大量収穫 97日目
    • もう終わりかぁ 106日目
    • 今週もたくさん採れました 106日目
    • 野菜たっぷりミーゴレン 106日目
    • 少し手間がかかったけど美味しかった 111日目
    • 今年もありがとう 118日目
  • 空芯菜  終了 成功

    収穫 : 9回

    たけうねさん エンツァイ | 苗から | 神奈川県 | プランター | 2019-10-10

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 2日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 14日目
    • 16日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 19日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 32日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 46日目
    • 46日目
    • バケツ1杯 55日目
    • 収穫後 55日目
    • 収穫前 55日目
    • 収穫後 67日目
    • 収穫前 67日目

エンサイ 育て方 栽培方法

    土づくり
    種まきの2週間前までに苦土石灰を散布しよく耕します。適正pHは6.0~7.0です。 酸化が進んでいるようであれば多めに石灰を入れましょう。 1週間前には、堆肥2kg/㎡、化成肥料100㎡を施し、土を埋め戻して高さ10cmの畝を立てる。 【土壌改良材】 ・苦土石灰100~150g/㎡ ・堆肥2kg/㎡ ・化成肥料100g/㎡ そして畝幅60cmで畝を立てておきます。 種まきの際の株間は30cmごとなので、<植えたい株数×30cm>分の長さの畝を作っておけば問題ないでしょう。
    種まき
    5月~8月に直播で、種まきを行います。 発芽を促すために種まきの前日から種を水に浸しておくと良いです。株間30cmと し、空き缶の底などで深さ1cmのまき穴を作ります。
    管理
    種まき後7~10日後に1回目の間引きをします。目安としては双葉が展開した頃になります。 生育の良い苗を2本だけを残します。その後、株元に手で軽く土寄せし、安定させてあげましょう。 草丈が7cm程度になったら、追肥をします。株間に化成肥料 30g/㎡を追肥し、株元へ土寄せします。 その後、2週間に1回程度は追肥を行って上げましょう。
    収穫
    草丈30cm位になったら折り取るか、はさみで収穫します。 ツルの先10~20cmの柔らかい部分が食用になります。

エンサイ の新着Q&A