エンサイ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エンサイ

エンサイ

  • エンサイのプランター栽培2016  終了 成功

    収穫 : ほんの数回

    tommy♪さん エンツァイ | 種から | 広島県 | プランター | 2016-11-10

    • ベランダで育ちました。 14日目
    • 昨年買った種 14日目
    • 水を弾くなんて野菜に使えるの? 14日目
    • 水やり用の穴 (雨も) 20日目
    • 植え付けた日 20日目
    • 今日のエンサイ 20日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 天井に届いているけど 30日目
    • じつはあんまり増えてない 30日目
    • 半分だけ収穫 30日目
    • 天井に届いたので 34日目
    • 収穫しました 34日目
    • こんだけじゃねえ~( ・ε・) 34日目
    • 40日目
    • 今日はがまん 40日目
    • 青パオの天井を高く 44日目
    • いい感じ 44日目
    • まだまだ 46日目
    • お昼ごはんになーれ 48日目
    • あああ だれだこいつ 48日目
    • 食べてる(ー。ー#) 48日目
    • 柔らかそうなうちに食べちゃう 57日目
    • 57日目
    • フタバちゃん まだいたんだ 57日目
    • バッタが朝ご飯中 72日目
    • もう少し頻繁に欲しいな 72日目
    • 増やしたくて水に・・ 82日目
    • こんなになります 82日目
    • 育つかなあ 82日目
    • 90日目
    • 味噌ラーメンに 90日目
    • 根がついたようです 90日目
    • すっかり成長を止めた感じ 103日目
    • 103日目
    • 103日目
    • おひさまポカポカ 112日目
    • 本当にごめん 129日目
    • 129日目
  • 空心菜2024  終了 成功

    収穫 : ?

    Akio (^.^)さん エンサイ-品種不明 | 種から | 大阪府 | | 2024-10-28

    • 種 0日目
    • 全体 0日目
    • 全体 9日目
    • 拡大 9日目
    • 全体 31日目
    • 拡大 31日目
    • 全体 52日目
    • 拡大 52日目
    • 収穫 52日目
    • 全体 59日目
    • 拡大 59日目
    • 全体 66日目
    • 拡大 66日目
    • 収穫 66日目
    • 全体 73日目
    • 拡大 73日目
    • 収穫 73日目
    • 全体 80日目
    • 拡大 80日目
    • 収穫 80日目
    • 全体 87日目
    • 拡大 87日目
    • 収穫 87日目
    • 全体 95日目
    • 拡大 95日目
    • 収穫 95日目
    • 全体 101日目
    • 拡大 101日目
    • 収穫 101日目
    • 全体 108日目
    • 拡大 108日目
    • 収穫 108日目
    • 全体 115日目
    • 拡大 115日目
    • 全体 122日目
    • 拡大 122日目
    • 収穫 122日目
    • 全体 129日目
    • 拡大 129日目
    • 収穫 129日目
  • 空心菜2022  終了 成功

    収穫 : ?

    Akio (^.^)さん エンサイ-品種不明 | 種から | 大阪府 | | 2022-10-04

    • 種 0日目
    • 全体 6日目
    • 拡大 6日目
    • 全体 14日目
    • 拡大 14日目
    • 全体 21日目
    • 拡大 21日目
    • 全体 28日目
    • 拡大 28日目
    • 全体 35日目
    • 拡大 35日目
    • 収穫 35日目
    • 全体 42日目
    • 拡大 42日目
    • 全体 49日目
    • 拡大 49日目
    • 収穫 49日目
    • 全体 56日目
    • 拡大 56日目
    • 収穫 56日目
    • 全体 70日目
    • 拡大 70日目
    • 収穫 70日目
    • 全体 77日目
    • 拡大 77日目
    • 収穫 77日目
    • 全体 89日目
    • 拡大 89日目
    • 全体 91日目
    • 拡大 91日目
    • 収穫 91日目
    • 全体 98日目
    • 拡大 98日目
    • 収穫 98日目
    • 全体 105日目
    • 拡大 105日目
    • 全体 112日目
    • 拡大 112日目
  • 2019年~エンサイ「パリパリ夏菜・悟空」  終了 成功

    収穫 : 沢山取れた♡

    ブルーリーフさん パリパリ夏菜 | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2019-08-03

    • エンサイ栽培すっぞ! 0日目
    • もう蒔けるよ 0日目
    • 蒔きたくて…おらワクワクしてきたぞ 0日目
    • 種蒔きすっぞ! 1日目
    • 某牛丼チェーン店の容器で育苗します 1日目
    • 発芽しました! 5日目
    • パリパリ夏菜の様子 9日目
    • パリパリ夏菜の様子 15日目
    • 寒さで元気ない 22日目
    • 電気アンカで暖めたら元気出た 22日目
    • 本葉が二枚になりました 25日目
    • 植え付けしました! 26日目
    • パリパリ夏菜の様子 53日目
    • パリパリ夏菜の様子 61日目
    • パリパリ夏菜初収穫しました! 70日目
    • 収穫したぞっ! 73日目
    • 収穫後 73日目
    • 柔らかい葉はサッと茹でて「だし」の材料に使いました 73日目
    • 収穫したぞっ! 78日目
    • 収穫後の夏菜の様子。横にシカクマメが育ってます 78日目
    • 夏菜入り「だし」 78日目
    • 収穫すっぞ! 82日目
    • 収穫しました! 82日目
    • 収穫後 82日目
    • 収穫すっぞ! 86日目
    • 収穫しました! 86日目
    • 収穫後 86日目
    • 収穫しました! 92日目
    • 収穫しました! 99日目
    • 収穫すっぞ! 103日目
    • 収穫しました! 103日目
    • 収穫すっぞ! 108日目
    • 収穫しました! 108日目
    • 収穫しました! 120日目
  • エンサイ「パリパリ夏菜 悟空」  終了 成功

    収穫 : 不明

    ブルーリーフさん パリパリ夏菜 | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2024-09-05

    • エンサイ栽培開始です! 0日目
    • ポツポツ発芽してきてます 4日目
    • 悟空さんの本葉が出てきました 15日目
    • 植え付け前 23日目
    • 植え付けました 23日目
    • エンサイの様子 30日目
    • パリパリ夏菜悟空の様子 36日目
    • エンサイ「パリパリ夏菜 悟空」の様子 40日目
    • エンサイ「パリパリ夏菜 悟空」の様子 43日目
    • パリパリ夏菜悟空の様子 45日目
    • パリパリ夏菜悟空の様子 47日目
    • 初収穫しました! 51日目
    • パリパリ夏菜悟空の様子 55日目
    • 収穫しました! 55日目
    • ワッサワサだよ 57日目
    • ワッサワッサ 62日目
    • このくらいにしときます 62日目
    • 復活!来週収穫します 66日目
    • エンサイ「パリパリ夏菜 悟空」の様子 69日目
    • 収穫前のエンサイ「パリパリ夏菜悟空」 72日目
    • 大量収穫しました! 72日目
    • 収穫前のエンサイ「パリパリ夏菜悟空」 83日目
    • 少しだけ収穫しました 83日目
    • 久しぶりにエンサイ育てます 749日目
    • エンサイの様子 833日目
    • 嫁さんが収穫… 833日目
    • 定番の青菜炒め 833日目
    • エンサイの様子 833日目
    • 8月29日収穫! 847日目

エンサイ 育て方 栽培方法

    土づくり
    種まきの2週間前までに苦土石灰を散布しよく耕します。適正pHは6.0~7.0です。 酸化が進んでいるようであれば多めに石灰を入れましょう。 1週間前には、堆肥2kg/㎡、化成肥料100㎡を施し、土を埋め戻して高さ10cmの畝を立てる。 【土壌改良材】 ・苦土石灰100~150g/㎡ ・堆肥2kg/㎡ ・化成肥料100g/㎡ そして畝幅60cmで畝を立てておきます。 種まきの際の株間は30cmごとなので、<植えたい株数×30cm>分の長さの畝を作っておけば問題ないでしょう。
    種まき
    5月~8月に直播で、種まきを行います。 発芽を促すために種まきの前日から種を水に浸しておくと良いです。株間30cmと し、空き缶の底などで深さ1cmのまき穴を作ります。
    管理
    種まき後7~10日後に1回目の間引きをします。目安としては双葉が展開した頃になります。 生育の良い苗を2本だけを残します。その後、株元に手で軽く土寄せし、安定させてあげましょう。 草丈が7cm程度になったら、追肥をします。株間に化成肥料 30g/㎡を追肥し、株元へ土寄せします。 その後、2週間に1回程度は追肥を行って上げましょう。
    収穫
    草丈30cm位になったら折り取るか、はさみで収穫します。 ツルの先10~20cmの柔らかい部分が食用になります。

エンサイ の新着Q&A