エンドウ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エンドウ

エンドウ

  • エンドウ 2017.8  終了

    収穫 : 50個

    ありあなさん エンドウ-品種不明 | 種から | 神奈川県 | | 2018-02-17

    • エンドウ播種 0日目
    • キヌサヤの様子 4日目
    • エンドウ発芽? 5日目
    • エンドウの様子 6日目
    • エンドウの本葉が出ました 8日目
    • エンドウの苗 10日目
    • キヌサヤ 10日目
    • 実エンドウ 10日目
    • エンドウの様子 14日目
    • 折れてしまった苗 14日目
    • エンドウの様子 19日目
    • エンドウの様子 32日目
    • エンドウ開花 34日目
    • シャクトリムシ 36日目
    • エンドウの様子 39日目
    • キヌサヤ初収穫 44日目
    • エンドウの花 44日目
    • エンドウの花芽 48日目
    • エンドウの花芽 51日目
    • エンドウの花芽2 51日目
    • エンドウ収穫 52日目
    • 虫の被害 52日目
    • エンドウ収穫 55日目
    • エンドウ収穫 56日目
    • エンドウの様子 56日目
    • エンドウの様子 66日目
    • エンドウの様子 73日目
    • エンドウ収穫 87日目
    • エンドウの弦が身長を超えました 87日目
    • エンドウの様子 95日目
    • エンドウ収穫 111日目
    • エンドウの様子 111日目
    • エンドウ収穫 118日目
    • エンドウの様子 146日目
    • エンドウの様子 151日目
    • エンドウの様子 164日目
    • エンドウ終了 182日目
  • スナック&スナップエンドウ(2015-2016年)  終了 成功

    収穫 : 約4キログラム

    かさあやさん スナック | 種から | 兵庫県 | | 2016-06-04

    • 2種類の種 0日目
    • 種まき後 1日目
    • 11月17日 17日目
    • 11月21日 17日目
    • 定植作業1 24日目
    • 定植作業2(黒くみえるのは竹炭です) 24日目
    • 短めの支柱を建て紐で連結しました 24日目
    • 12月13日作業実施 57日目
    • 12月23日の様子 57日目
    • 12月31日の様子 57日目
    • 2月16日夜間 116日目
    • 2月21日 116日目
    • 2月28日 116日目
    • 116日目
    • 116日目
    • 3月6日 142日目
    • 3月20日 142日目
    • 3月25日 142日目
    • 3月30日 蕾み 153日目
    • 4月3日 開花 153日目
    • 4月5日 153日目
    • 4月15日 チューリップとともに 163日目
    • 開花の様子 163日目
    • 一番果(さや)の様子 163日目
    • 4月20日 171日目
    • 4月23日 171日目
    • 収穫したマメ 171日目
    • 4月9日エンドウ 157日目
    • 満開です。 157日目
    • きれいでしょ 157日目
    • 全体像 178日目
    • アップ 178日目
    • 上から 178日目
    • いちごとともに 182日目
    • 5月7日収穫写真追加 182日目
    • 5月12日 193日目
    • 5月14日 193日目
    • 豆が鈴なりです 193日目
    • 収穫完了 193日目
    • 洗浄中 193日目
  • エンドウ一族、いざ出陣!  終了 成功

    収穫 : いっぱい

    まろ子さん エンドウ-品種不明 | 種から | 東京都 | | 2022-07-13

    • ウスイエンドウ予定地 0日目
    • 赤エンドウ予定地 0日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 10日目
    • ツタンカーメン 17日目
    • 赤エンドウ 17日目
    • スナップエンドウ 18日目
    • 子宝三十日絹さやエンドウ 18日目
    • 26日目
    • こんな感じ 107日目
    • 107日目
    • そんなに降らなかった? 109日目
    • スナップ無事! 109日目
    • こちらも無事! 109日目
    • 147日目
    • 156日目
    • 156日目
    • 156日目
    • 171日目
    • スナップエンドウ 174日目
    • ツタンカーメン 174日目
    • 176日目
    • 188日目
    • 188日目
    • 189日目
    • ガラ〜ン 190日目
    • 191日目
    • 191日目
    • 192日目
    • 198日目
    • 198日目
    • 202日目
    • 青いけど乾燥させて大丈夫? 212日目
    • 中央の1個は乾燥してます 212日目
    • 左去年、右今年 224日目
    • 豆ご飯 224日目
    • ネギも…… 231日目
    • 231日目
  • 春(冬?)蒔きツタンカーメン  終了

    収穫 : たくさん?(引越に伴い置いてきた)

    どらちゃんさん ツタンカーメン | 種から | 愛知県 | ハウス栽培 | 2019-04-02

    • 残りは普通に秋蒔きにしてみる~♪ 0日目
    • 二粒ずつを、2ポットへ~ 0日目
    • ナイナイね~♪ 0日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 遅刻ながら発芽~♪ 7日目
    • まだ双葉は開かない~ 7日目
    • チンアナゴ、似てね? 7日目
    • 9日目
    • しっかりしてきた~(^-^)v 9日目
    • 今晩はちょっと寒いからな~ 9日目
    • 元気そう~♪もうすぐ双葉開くかな? 11日目
    • ダッシュボードの上に~♪ 11日目
    • 今朝~ 11日目
    • さっき~ 11日目
    • 今朝~♪ 12日目
    • 13日目
    • 葉っぱも開き始めた~♪ 14日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 風避け~(^-^)v 15日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 風避けも簡単なのに~♪ 17日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 46日目
  • ジャッキー 2013年12月  終了

    収穫 : 40個

    メトロノームさん ジャッキー | 種から | 東京都 | プランター | 2014-07-03

    • 9日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 作業前 21日目
    • 作業後 21日目
    • 44日目
    • 44日目
    • 55日目
    • 昼 62日目
    • 夜 62日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 78日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 91日目
    • 91日目
    • 104日目
    • 104日目
    • 104日目
    • 114日目
    • 114日目
    • 120日目
    • 低いほうが 120日目
    • 120日目
    • 124日目
    • 124日目
    • 124日目
    • 128日目
    • 133日目
    • 133日目
    • 左下 133日目
    • 140日目
    • 140日目

エンドウ 育て方 栽培方法


エンドウ 料理 レシピ

エンドウ の新着Q&A

  • 病気ですか?

    mimimimiさん  2014-06-07

    実家から苗をもらい育てていますが、葉の下が枯れ、ほとんど大きくなっていません。葉に白い筋のような模様もあり、病気だろうか...

  • 病気でしょうか?

    パンダ丸さん  2013-10-23

    葉っぱに、カビのような白いものがたくさんついているのを見つけました。虫ではないです。病気でしょうか?このままだとダメにな...

  • 土のリサイクル

    メトロノームさん  2013-05-01

    スナップエンドウを育てていたのですが、うどんこ病がひどくなりました。 病気が出てしまった時の土は、再利用できるのでしょ...