栽培記録 PlantsNote > エンドウ > つる有スナップ > ツル有りスナックえんどう栽培ノート
「もう ええでしょう」 ベランダで私を見るなりエンサイが言う はいはい お待たせしました 雨が降ったり やんだり 強くなったり弱くなったり けっこう濡れながらスナックえんどうを抜いた。 カメムシが繁殖しかかってい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-14 222日目
採り忘れたサヤや、パンパンにふくれたサヤを収穫して 色の悪いツルや、混雑してサヤが見えなくなっている場所のツルを切り取った。 ナメクジがアマヤドリしていて いろんな場所で休んでいる。 10匹いた。 酢の入ったビンに入れてあ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 220日目 (0 Kg) 収穫
採り忘れたサヤが ほぼ円柱になってパンパン。 豆ご飯にするのをピスタチオさんに教えてもらったから 今日はそうしよう。 グリーンピースよりも甘くて 独特な臭いもなくて美味しいよ。 ユーチューブで『からすのえんどう』を使って豆ご飯...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-06 214日目
たくさん採れたと思う。 去年の4倍くらいは採れたんじゃないかな。 今朝はペタンコのサヤを10枚ほど残した。 花は8個咲いてる。 うどん粉が始まったし 来週末には抜いてエンサイの準備をしようかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 206日目 (0 Kg) 収穫
ひむろちゃんの豆のノートで 追肥をしなくて花が咲かなくなった と書いてあるので あわてて追肥した。 そういえばほとんど追肥してない。 した記憶がない。 8-8-8を一握り、リンカリを一握りパラッとまいた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-20 197日目 肥料
昨日お店でスナップえんどうが 一袋250円で売ってた。 今日採れたのの半分くらいの量だった。 えへへへ 500円もうけた♡ しかしお米がぜんぜん安くならないよ 5キロ5000円越えが定着してきた。 政府のやりか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 190日目 (0 Kg) 収穫
プリッと太った美味しそうなスナックを たくさん採った。 あと5回 これくらい採れたら 来年もスナックえんどうを植えたいな。 絹さやも捨てがたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-08 185日目 (0 Kg) 収穫
わずか3回目の収穫で もうピークかも知れない 絹さやえんどうなら もっとたんまり採れたよなって スナックはあんまり豆が採れない気がして 来年はもう 絹さやにしたいような・・・ 天井にあたって藤棚みたいになってるから 今...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-30 177日目
できてる できてる 早速の初収穫♪ ブロッコリーの脇ッコリーと一緒に茹でて マヨネーズをかけて食べた♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-24 171日目 (0 Kg) 収穫 結実
今日は暖かくなりそうだ スナックえんどうが私の目線の高さになった 前回咲いてたヤツ 絶対に豆になってるはず 必死で探したら あっ あった!!! いつ採れるんだろう♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-17 164日目
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote