エンドウ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エンドウ

エンドウ

  • 2014 実エンドウ(久留米豊)  終了 成功

    収穫 : 約6kg

    ddmoterさん 久留米豊 | 種から | 兵庫県 | | 2015-05-27

    • 久留米豊種袋 0日目
    • 育苗状況+焼き芋 0日目
    • 支柱立てネット張り 0日目
    • モグガード 1日目
    • モグガード埋設 1日目
    • 発芽確認① 7日目
    • 発芽確認② 7日目
    • 実エンドウの育苗完了 14日目
    • 実エンドウ植え付け① 16日目
    • 実エンドウ植え付け② 16日目
    • 実エンドウに藁で霜対策 28日目
    • 嫁入り募集中 32日目
    • 実エンドウ 少し成長が早い 43日目
    • 畝 状態 43日目
    • 霜対策の藁に問題有り 50日目
    • 畝 状態 50日目
    • 実エンドウ 誘引 157日目
    • 畝 状態 157日目
    • 実エンドウ 追肥 171日目
    • 畆 状態 171日目
    • 追肥 171日目
    • 実エンドウ(久留米豊)草丈1mに成長 179日目
    • 実エンドウ 鞘を確認 188日目
    • 畝 状態 188日目
    • 実エンドウ 追加追肥 190日目
    • 畝 状態 190日目
    • 実エンドウに防鳥ネット 200日目
    • 畝 状態 200日目
    • カラス 被害 200日目
    • 実エンドウ(久留米豊)実太り確認 203日目
    • 畝 状態 203日目
    • 実エンドウ 鞘が白くなり初めました 207日目
    • 畝 状態 207日目
    • 実エンドウ(久留米豊)1回目の収穫 210日目
    • 畝 状態 210日目
    • 13mm 210日目
    • 実エンドウ 2回目の収穫 214日目
    • 畝 状態 214日目
    • 実エンドウ 3回目の収穫 217日目
    • 畝 状態 217日目
  • スナップエンドウ 2014秋蒔き  栽培中

    seedleafさん つる有スナップ | 種から | 三重県 | | 2015-05-28

    • 0日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 18日目
    • 24日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 37日目
    • 47日目
    • 54日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 77日目
    • 蒔き直した方 77日目
    • 89日目
    • 89日目
    • 103日目
    • 追加蒔きの方はもう無理かな 103日目
    • 金曜日は元気だったのに。 103日目
    • 124日目
    • 143日目
    • 143日目
    • 151日目
    • 151日目
    • ハモグリバエ 151日目
    • 154日目
    • 158日目
    • 163日目
    • 170日目
    • 170日目
    • 172日目
    • ぷくぷく( ´艸`) 172日目
    • 172日目
    • 189日目
    • 189日目
    • 189日目
    • 189日目
    • 189日目
    • 197日目
    • 煮物の飾り 197日目
  • えんどう豆 (グルメ・久留米豊・ゆうさや)  終了 成功

    収穫 : ゆうさや110本グルメ70本他

    みほみほさん グルメ | 種から | 東京都 | プランター | 2016-04-29

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • ゆうさや 7日目
    • 久留米豊 7日目
    • グルメ 7日目
    • ゆうさや と グルメ 21日目
    • 地植えのグルメ 21日目
    • あ! ミニトマトのブラックチェリーが芽を出してます・・・ 21日目
    • グルメ 58日目
    • ゆうさや 58日目
    • 裏庭に植えた残り苗 58日目
    • 久留米豊 定植 64日目
    • ゆうさや 64日目
    • ゆうさや 64日目
    • ネット張りました 92日目
    • 上グルメ 下ゆうさや 92日目
    • 上久留米豊 下裏の畑 92日目
    • グルメ 101日目
    • ゆうさや 101日目
    • 101日目
    • ゆうさや 小さいうちからさやっぽい 113日目
    • ぐるめ 小さいうちからスナップらしい 113日目
    • 125日目
    • 収穫 133日目
    • 裏庭のグルメ 133日目
    • グルメ ゆうさや 久留米豊 133日目
    • お顔 139日目
    • 147日目
    • 147日目
    • 147日目
    • 154日目
    • 154日目
    • 久留米豊 154日目
    • 160日目
    • 163日目
    • 165日目
    • 左グルメ 右ゆうさや 165日目
    • 169日目
    • 左から久留米豊・グルメ・ゆうさや 169日目
  • サヤエンドウ(2021年秋)  終了 成功

    収穫 : 2kg

    昼寝マンさん 絹さやえんどう | 種から | 神奈川県 | | 2022-05-29

    • 1日目
    • 7日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 13日目
    • 45日目
    • 50日目
    • 55日目
    • 63日目
    • 69日目
    • 77日目
    • 84日目
    • 90日目
    • 97日目
    • 105日目
    • 111日目
    • 111日目
    • 119日目
    • 132日目
    • 139日目
    • 146日目
    • 153日目
    • 153日目
    • 160日目
    • 170日目
    • 170日目
    • 174日目
    • 174日目
    • 181日目
    • 189日目
    • 196日目
  • スナップエンドウ753を今年も食べるぞ!2016.4.24~  栽培中

    pucchさん つる有スナップ | 種から | 青森県 | | 2016-07-26

    • スナップエンドウ753 0日目
    • ぼちぼち出てきた 19日目
    • 8株生き残った 28日目
    • 大きくなれよー 28日目
    • 風になびかれている 47日目
    • 先端のつるもでてきた 47日目
    • 支柱を立て、ネット張り 52日目
    • お隣同士で絡まる事件 52日目
    • うまく絡まってるみたい 55日目
    • そろそろ花芽もつくのかな? 55日目
    • 初開花 58日目
    • どんどん咲いてけれ 58日目
    • 大きくなってきた 61日目
    • 咲いてます 61日目
    • 大きくなったなぁ 64日目
    • スナップエンドウの花 64日目
    • 天まで届け! 64日目
    • 実がなった 68日目
    • 続々と開花中 68日目
    • 株全体もいいかんじに成長 68日目
    • 初収穫しました 74日目
    • これからたくさん取れそう 74日目
    • 根元からポッキリ(泣) 74日目
    • やっぱり茹でてマヨネーズ! 74日目
    • 5個収穫! 78日目
    • ジャーマンポテトの色添えに 78日目
    • ネット崩壊 78日目
    • 22個収穫 82日目
    • マヨネーズで再び 82日目
    • 株全体が込み合ってきた 80日目
    • 次々と開花中 80日目
    • もう少しぷっくりさせてから 80日目
    • ほとんど実! 85日目
    • ずらずらー 85日目
    • 最近は花も少なくなってきた 85日目
    • 56個収穫! 86日目
    • 11個収穫 89日目
    • 硬茹でで、マヨネーズ! 89日目
    • 葉っぱが込み合ってます 88日目
    • あともう少しで収穫できそう 88日目

エンドウ 育て方 栽培方法


エンドウ 料理 レシピ

エンドウ の新着Q&A

  • 病気ですか?

    mimimimiさん  2014-06-07

    実家から苗をもらい育てていますが、葉の下が枯れ、ほとんど大きくなっていません。葉に白い筋のような模様もあり、病気だろうか...

  • 病気でしょうか?

    パンダ丸さん  2013-10-23

    葉っぱに、カビのような白いものがたくさんついているのを見つけました。虫ではないです。病気でしょうか?このままだとダメにな...

  • 土のリサイクル

    メトロノームさん  2013-05-01

    スナップエンドウを育てていたのですが、うどんこ病がひどくなりました。 病気が出てしまった時の土は、再利用できるのでしょ...