トウガラシ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > トウガラシ

トウガラシ

  • 甘?辛?唐辛子軍団 2021年  終了 成功

    収穫 : いっぱい

    まろ子さん トウガラシ-品種不明 | 種から | 東京都 | | 2021-12-15

    • 0日目
    • 紐唐辛子 10日目
    • 11日目
    • 34日目
    • 76日目
    • こちらはフニャリ 112日目
    • 112日目
    • 114日目
    • 133日目
    • インカベリー 133日目
    • 152日目
    • 155日目
    • 155日目
    • 176日目
    • 186日目
    • まだいっぱい付いてます。 229日目
    • 3本残す 256日目
    • 265日目
    • 弥平さん、花 307日目
    • 弥平さん、実 307日目
    • 伏見甘長唐辛子 307日目
  • 2020 ハラペーニョ 自家採種  終了 成功

    収穫 : それなりに

    えださん ハラペーニョ | 種から | 長野県 | | 2020-10-28

    • 0日目
    • 発芽  17日目
    • 21日目
    • 老化がとまらない 36日目
    • 向こうに黒豆 36日目
    • 43日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 72日目
    • 72日目
    • 72日目
    • 小さいなー 75日目
    • 77日目
    • 89日目
    • 実が小さく、気温が少し上がっただけで萎れやすい 97日目
    • 112日目
    • 株に負荷をかけないように若取りで 112日目
    • 129日目
    • 例年に比べて少しですが収穫できました 144日目
    • さっそく漬け汁づくり 144日目
    • 無心で刻む 144日目
    • あと半分 根っこは切って畑外で処理 175日目
    • 今年の長雨で畝なし栽培が裏目になっちゃった 175日目
    • さて加工だ 皆さんはトウガラシどう使ってます? 175日目
  • 京野菜「山科唐辛子(自家採種)」  終了

    収穫 : 沢山取れた♡

    ブルーリーフさん ヤマシナトウガラシ | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2020-08-23

    • 京野菜「山科唐辛子(自家採種)」栽培開始です! 0日目
    • 根出し始めました 0日目
    • 発根しました! 15日目
    • ミニポットに蒔きました! 15日目
    • 京野菜「山科唐辛子(自家採種)」発芽しました! 25日目
    • 本葉が出ました! 54日目
    • 植え替えしました! 62日目
    • 山科唐辛子の様子 73日目
    • 山科唐辛子の様子 91日目
    • 京野菜「山科唐辛子」の様子 99日目
    • 植え付けました! 105日目
    • 山科唐辛子の様子 132日目
    • 山科唐辛子の様子 140日目
    • 1個収穫しました! 140日目
    • 収穫しました! 154日目
    • 収穫しました! 158日目
    • 収穫しました! 162日目
    • 収穫しました! 172日目
    • 収穫しました! 186日目
    • 種採り用の実を収穫! 197日目
    • たった9粒…(泣) 197日目
  • 万願寺とうがらし2023  終了 失敗

    収穫 : ?

    Akio (^.^)さん 万願寺とうがらし | 種から | 大阪府 | | 2023-09-13

    • パッケージ(表面) 0日目
    • パッケージ(裏面) 0日目
    • 水浸漬 0日目
    • 水浸漬 7日目
    • 播種 7日目
    • セルトレイ 19日目
    • ポット 19日目
    • ポット 28日目
    • 苗 42日目
    • 苗 50日目
    • 全体 50日目
    • 拡大 50日目
    • 全体 56日目
    • 拡大 56日目
    • 全体 77日目
    • 拡大 77日目
    • 苗 77日目
    • 拡大 99日目
    • 拡大 113日目
    • 拡大 120日目
    • 拡大 127日目
    • 拡大 141日目
    • 全体 197日目
    • 拡大 197日目
  • トウガラシ(2022年春)  栽培中

    昼寝マンさん 日光とうがらし | 苗から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2022-11-06

    • 0日目
    • 0日目
    • 10日目
    • 14日目
    • 21日目
    • 29日目
    • 36日目
    • 43日目
    • 49日目
    • 57日目
    • 63日目
    • 77日目
    • 113日目
    • 113日目
    • 126日目
    • 136日目
    • 153日目
    • 162日目
    • 176日目
    • 190日目

トウガラシ 育て方 栽培方法

    ナス科トウガラシ属の果菜です。ししとうなどの甘い品種は辛い品種と交配が可能であり、甘い品種を母、辛い品種を父として交配した場合、親の世代に属する果肉は辛くなくても、辛い品種からの遺伝のため種子が辛くなることがある。
  • 種まきの画像はありませんでした。


トウガラシ 料理 レシピ

トウガラシ の新着Q&A

  • ノート二つあります

    おちゃさん  2019-04-17

    激辛栽培ノートは新しく書き込みしても写真アップしても、、、書き込む押すとアドレスパスワード入力になりパスワード入れたあと...

  • 弥平唐辛子

    イカさん  2018-03-01

    こんにちは。弥平唐辛子の苗(種)を探しています。何処で購入可能でしょうか?

  • トウガラシの収穫について

    ふみひぃさん  2013-07-16

    お世話になります。 トマトとかは収穫の時、傷口からバイ菌が入るといけないので、刃物は使用しないと聞いた事があります。 ...

  • 黒くなってしまいました

    aya1953さん  2013-06-24

    トウガラシ(ハラペーニョ)の頭が黒くなってしまいました。虫でしょうか、病気でしょうか。