トウガラシ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > トウガラシ

トウガラシ

  • 激辛とうがらし  終了 成功

    収穫 : 1本植えたら半年分くらい

    おつかれ様( ^-^)_旦~さん トウガラシ-品種不明 | 種から | 秋田県 | | 2015-09-30

    • げきから 0日目
    • 去年の実 0日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 6日目
    • 朝 8日目
    • 昼 8日目
    • 夕方 8日目
    • 14日目
    • 41日目
    • 鈴なりとはこういうことさ・・・ぽるこ 79日目
    • ししとう 81日目
    • どんがりぱわー 81日目
    • 島トウガラシ 356日目
    • 日光トウガラシ 356日目
    • 生で男食い。辛くない 432日目
    • 炙った後さらに男食い。げきから(;´༎ຶД༎ຶ`) 432日目
    • 元々の様子 432日目
    • 481日目
    • 481日目
    • 498日目
    • 498日目
    • 498日目
  • ハバネロ(第三シーズン)  終了 成功

    収穫 : 10個程収穫、残りは処分

    夜の住人さん ハバネロ | 種から | 兵庫県 | プランター | 2014-06-08

    • ハバネロ種まき準備 1日目
    • 5日目
    • ハバネロ1 8日目
    • ハバネロ2 8日目
    • 雑草? 10日目
    • ハバネロの鉢 15日目
    • ハバネロの鉢 18日目
    • ハバネロの発芽 18日目
    • ハバネロの発芽中 19日目
    • ハバネロの発芽中 19日目
    • ハバネロの発芽中 19日目
    • ハバネロの鉢 22日目
    • ハバネロの芽 (オレンジ) 22日目
    • ハバネロの芽 (赤) 22日目
    • ハバネロの芽 (オレンジ) 23日目
    • ハバネロの芽 (赤) 23日目
    • ハバネロの芽 (オレンジ) 26日目
    • ハバネロの鉢 (オレンジ) 26日目
    • ハバネロの芽 (赤) 26日目
    • ハバネロの鉢 29日目
    • ハバネロの鉢 31日目
    • ハバネロの鉢 (オレンジ) 31日目
  • 2016万願寺とうがらし  終了 成功

    収穫 : 50本

    スネークさん 万願寺とうがらし | 苗から | 千葉県 | | 2016-10-16

    • 0日目
    • 20日目
    • 24日目
    • 37日目
    • 51日目
    • 51日目
    • 51日目
    • 51日目
    • 59日目
    • 66日目
    • 66日目
    • 66日目
    • 80日目
    • 80日目
    • 94日目
    • 111日目
    • 111日目
    • 115日目
    • 115日目
    • 140日目
    • 164日目
  • 伏見甘長  終了 成功

    収穫 : 74本

    ゆうさん 伏見甘長 | 苗から | 千葉県 | 貸し農園 | 2016-11-25

    • 1日目
    • ひょろひょろ 11日目
    • 22日目
    • トマトの勢いに負けてるのかな。 49日目
    • 3本収穫 49日目
    • 57日目
    • 69日目
    • いっぱいついてる! 75日目
    • 76日目
    • 形はきれい 96日目
    • 8月26日収穫 98日目
    • 記録忘れてた分 98日目
    • 110日目
    • 119日目
    • 135日目
    • 155日目
    • 168日目
    • 168日目
    • 最後についてた実を収穫して終了。 183日目
  • ベトナム唐辛子  終了 成功

    収穫 : たくさん

    BlueBellさん トウガラシ-品種不明 | 苗から | 広島県 | プランター | 2016-10-29

    • 1日目
    • 5日目
    • 18日目
    • 蕾がでてきてる 31日目
    • 36日目
    • 39日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 48日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 70日目
    • 88日目
    • 綺麗な緑色に戻ってた 88日目
    • 90日目
    • 90日目
    • 102日目
    • 138日目
    • 青唐辛子がたくさんついてます。 175日目

トウガラシ 育て方 栽培方法

    ナス科トウガラシ属の果菜です。ししとうなどの甘い品種は辛い品種と交配が可能であり、甘い品種を母、辛い品種を父として交配した場合、親の世代に属する果肉は辛くなくても、辛い品種からの遺伝のため種子が辛くなることがある。
  • 種まきの画像はありませんでした。


トウガラシ 料理 レシピ

トウガラシ の新着Q&A

  • ノート二つあります

    おちゃさん  2019-04-17

    激辛栽培ノートは新しく書き込みしても写真アップしても、、、書き込む押すとアドレスパスワード入力になりパスワード入れたあと...

  • 弥平唐辛子

    イカさん  2018-03-01

    こんにちは。弥平唐辛子の苗(種)を探しています。何処で購入可能でしょうか?

  • トウガラシの収穫について

    ふみひぃさん  2013-07-16

    お世話になります。 トマトとかは収穫の時、傷口からバイ菌が入るといけないので、刃物は使用しないと聞いた事があります。 ...

  • 黒くなってしまいました

    aya1953さん  2013-06-24

    トウガラシ(ハラペーニョ)の頭が黒くなってしまいました。虫でしょうか、病気でしょうか。