さつまいも作るぞ
終了

読者になる
紅はるか | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 30㎡ | 苗から | 70株 |
作業日 : 2014-06-07 | 2014-05-25~13日目 |
![]() |
紅はるか、やっと来ました
来ました!!紅はるか。。
ただ、苗はぐにゃぐにゃじゃあありませんか!がっくり。。
同封の説明書には、6月上旬までに定植するように書いてます。。。
で、植えましたが、腹立っていたもんで写真がありません。
グニャグニャなんです。。苗
水につけておきましたが、グニャグニャなんです。
仕方ないからグニャグニャのまま植えていたら、ご近所の方が、そりゃ水につけてシャキッとさせてからじゃないと。。。と、きっと見かねたんだよねえ。
安納芋はその後も苗ができ、定植した苗は活着したようです。
写真は元気な安納芋です。
あれ、これって品種は紅はるかのコーナーだねえ。
安納芋に変えようかなあ
紅はるか50本
安納芋1
安納芋2
ysさん 2014-06-07 23:02:33
サツマイモの苗って、ネットで買うと届いた商品見てがっかりしますよね。
僕も安納芋買ってがっかりしました。
まぁ、ちゃんと根がついて葉っぱが出始めたからこんなもんなんだと思ってます。
h-wakaさん 2014-06-07 23:06:37
ホントだよね!!
ネット販売は注意しないといけないねえ!!
結局苗や種は早め早めに手当てしていないとダメなんですよねえ。
いい教訓です。