おひさまコーンその3
終了

読者になる
おひさまコーン88 | 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 25株 |
-
収穫しました
忙しくて、定植いらい何もしていないトウモロコシは、さすがに実太りも悪く、 出来としては良くない。やっぱり、適期の追肥が必須だねえ。
31.2℃ 24.1℃ 湿度:74% 2016-07-24 85日目
-
もう収穫しないと
あっという間に時は過ぎ、収穫の時期が。 考えてみれば、追肥もせずに放置していたので、出来が良いわけもなく。 反省することしきり。
32.1℃ 22.8℃ 湿度:66% 2016-07-21 82日目
-
追肥しました
気温が高いので生長もいいようです。
26.6℃ 20.9℃ 湿度:87% 2016-06-12 43日目
-
活着したようです
さて、このトウモロコシは、アワちゃんの餌食になる確率が高いのです。昨年もボロボロにやられました。毎日見に来ることができればいいのですが、そんなことはできないので、どうしたものかと思います。
22.8℃ 16.5℃ 湿度:86% 2016-06-05 36日目
-
着いたかな?
週末ファーマー御用達の穴底植え。1週間水やりナシでも大丈夫!
27.3℃ 18.5℃ 湿度:81% 2016-05-30 30日目
-
定植しました
いつものように、穴底植えです。
22.8℃ 17.9℃ 湿度:72% 2016-05-28 28日目
-
葉っぱが3枚
3枚目になりました。うちのベランダは、庇が邪魔して、これからしばらく、日当たりが悪くなります。なので苗が、光を求めて斜めに傾くのです。 写真じゃわからないか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-13 13日目
-
トウモロコシは早いよ
トウモロコシはスタートが早いし、生長も早い。美味しいし楽しめる野菜だね。
16.8℃ 14.2℃ 湿度:92% 2016-05-09 9日目
-
ここまで順調
旨くいってます。このまま大きくなって欲しい。
25.9℃ 13.6℃ 湿度:43% 2016-05-05 5日目
-
発芽した
種が新しいので、良く揃ってます。
24.9℃ 13.4℃ 湿度:45% 2016-05-04 4日目
発芽
- 1
- 2