栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > オオマサリ > 落花生 初めてのおおまさり
定植したいのですが、時間がありません・・ 今週は麦を刈らないといけないので無理だし、来週かねえ
オオマサリ
うーたんさん 2017-05-19 20:05:01
どれぐらいになったら定植できるか見に来ました。 発芽が始まったら、畝に苦土石灰をまいておいたほうがいいですね。
h-wakaさん 2017-05-19 20:59:52
力が入っているねえ! ポットに移したのなら、ポットで育苗するんじゃないの? 去年は、128穴で育苗してそのまま定植している。
うーたんさん 2017-05-19 22:09:12
今はおおまさり一本です(笑) 128穴のセルだと豆とほぼ同じ大きさ!そのままで育苗ですか! 今日もポットに移すとき根っこが切れたりしたんですけど、少々なら大丈夫なんでしょうか? セルのは芽が出てないのも根っこが底からでてるんですよ。 ポット上げしなくていいならこれほど楽なことはないんだけど。
h-wakaさん 2017-05-20 07:45:17
根が切れても大丈夫だよ。というか、ポットに取るなら、根は少し切った方がいい。
うーたんさん 2017-05-20 11:29:57
そうですか! 根っこ長くてびっくりしました。 切れないように渦巻にしてポットに入れたりしてましたが、それもいらないんですね。
h-waka さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2017-05-19 20:05:01
どれぐらいになったら定植できるか見に来ました。
発芽が始まったら、畝に苦土石灰をまいておいたほうがいいですね。
h-wakaさん 2017-05-19 20:59:52
力が入っているねえ!
ポットに移したのなら、ポットで育苗するんじゃないの?
去年は、128穴で育苗してそのまま定植している。
うーたんさん 2017-05-19 22:09:12
今はおおまさり一本です(笑)
128穴のセルだと豆とほぼ同じ大きさ!そのままで育苗ですか!
今日もポットに移すとき根っこが切れたりしたんですけど、少々なら大丈夫なんでしょうか?
セルのは芽が出てないのも根っこが底からでてるんですよ。
ポット上げしなくていいならこれほど楽なことはないんだけど。
h-wakaさん 2017-05-20 07:45:17
根が切れても大丈夫だよ。というか、ポットに取るなら、根は少し切った方がいい。
うーたんさん 2017-05-20 11:29:57
そうですか!
根っこ長くてびっくりしました。
切れないように渦巻にしてポットに入れたりしてましたが、それもいらないんですね。