収穫19回目&ほうとう - エンサイ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンサイ > エンサイ-品種不明 > 空芯菜2年目

空芯菜2年目  終了 成功 読者になる

エンサイ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 100
作業日 : 2016-10-23 2016-04-09~197日目 曇り 22.2℃ 15.7℃ 湿度:67% 積算温度:4502.0 ℃

収穫19回目&ほうとう

今回で収穫を終わらせようと思ったのですが、最近暖かい日が続いていたこともあり、また脇芽が出始めたので、まだ残してます。

芽が短いので一気に49本(1号プランター20本、2号プランター26本、新鉢くん3本)収穫しました。

本日は両親が山梨に旅行に行った時にお土産で買ってきたほうとうに入れました。
空芯菜は夏の野菜なので、鍋物に入れる機会はなかなかないですが、鍋にもばっちり合いますね!
こんなに相性いいのに季節が合わなくて食べないのはもったいない。

次回今年最後の収穫になるかと思います。

短い芽ばかりかき集め

ほうとううまし!

空芯菜 ヨウサイ エンサイ エンツァイ  エンサイ-品種不明 

コメント (0件)

空芯菜2年目の他の画像一覧



GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数79冊
栽培ノート総ページ数2565ページ
読者数7

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。
-->