こちら東京文京区、大変です! - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > ちょっと時間潰しの独り言・・・

ちょっと時間潰しの独り言・・・  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 1㎡ 種から 50
作業日 : 2017-07-18 2017-02-20~148日目 曇り 32.7℃ 22.7℃ 湿度:84% 積算温度:2541.6 ℃

こちら東京文京区、大変です!

突然の雷雨だけならまだしも、ヒョウが降ってきました!
畑はかなりの被害が出ている様子。
ヒョウっていうより冷凍庫の製氷器の氷ですよ! 窓が割れるかと思った!
正直怖いくらいの氷の塊。

わー!畑が!

隣の桜の葉が切れて凄い

白いの氷です!

えん麦-品種不明 

コメント (15件)

  • ししとうさんさん 2017-07-18 15:30:43

    東京はそんな事になってるんですか?!

    埼玉もそのうち...(・・;)

    野菜が心配ですね。

  • どらちゃんさん 2017-07-18 15:38:05

    ごめ~ん

    つい、いいねをっ……汗

    悪気はないっ、マジで……

    ひょ~って言ってみたかっただけ~

  • おこちゃんさん 2017-07-18 16:00:11

    すごく大きなヒョウ!!!こんなの見たことないー!
    こちら杉並は目の前で避雷針に落雷・・・くらい・・???で済んだけれど、このヒョウは植物に大打撃・・まろ子さんのお野菜大丈夫?
    今はついさっきの雨が嘘のようなお天気になってる

  • まろ子さん 2017-07-18 16:02:09

    ししとうさん
    埼玉はギリギリ無事だったようですね!ホント、怖かった〜
    あんな大きなヒョウは生まれて初めて見ました。
    今、畑の見回り行ってきましたがトマトの成長点がポキポキ折れてました……
    とっさに救出できたのはインカベリーとアーモンドのみ。
    あんな氷に直撃されたら大変!

  • まろ子さん 2017-07-18 16:04:26

    どらちゃん
    怖かったよ〜
    もう今年は 踏んだり蹴ったり………

  • まろ子さん 2017-07-18 16:08:00

    おこちゃん
    すごかったねー!
    畑、メタメタですよー
    憎らしいからヒョウでかき氷でも作ろうか?
    冗談抜きで かき氷作れるくらいだったよね〜〜
    まだ残ってるし、、、

  • pub-crawlerさん 2017-07-18 16:20:43

    タイムラグがあったみたいね!

    降り始めに、音でヤバイっ...とオモタ
    それでも、そんな大物のヒョウではなかった...けど

    畑心配やわ~

  • うーたんさん 2017-07-18 16:20:49

    ニュースで見ました。
    まろ子さんちが直撃でしたか。
    それだけの塊が降ってきたら車とかキズまるけになりそうですね。
    トマトとかお豆さんとか大丈夫?

  • マンゴー55さん 2017-07-18 16:21:12

    えぇー!!恐ろしい...
    私はヒョウを見たことがありません...
    歩いてるときに降ってきたら怖いなぁ(><)
    トマト残念でしたね...

  • まろ子さん 2017-07-18 16:57:17

    pubしゃん
    ほんの少しの雲の動きでヒョウの大きさも変わるんだねぇ
    文京区、豊島区が凄かった?
    雨雲レーダーで見るとまた大雨が来そう………

  • まろ子さん 2017-07-18 17:07:05

    うーたんしゃん
    ビックリですね!まさか……って感じでした。
    でも、グリーンゼブラのニセモノはしっかりついてますよ。
    トマトは芽が折れて、キュウリは葉っぱがちぎれ、オカワカメもボロボロ……
    アイスプラントはヒョウの直撃受けたのか立ち直るかどうか?
    まさか……まさか………ですね。

  • まろ子さん 2017-07-18 17:15:11

    マンゴーさん
    怪我人は出てないのかな? ニュースではなにも言ってないけど アレの直撃受けたらかなり危ないと思うけど……
    うちの姉しゃま、買い物へ行ってるのだけど電話しても出ないの。まぁ、携帯に出ないのはいつものことだけど……
    今年の畑は惨敗じゃぁ〜〜〜

  • Miyukiさん 2017-07-18 18:48:45

    うちもヒョウ降った!こんなにデカくないけど。

    ずっーーーと雨降ってなかったから、すんごい雨がきて、よかった、よかったと思ってたら、突然ヒョウと暴風に変わって、窓ガラス割れるかと思ったよ。><

  • まろ子さん 2017-07-18 19:22:38

    所沢もヒョウ落ちて来ましたか!
    ニュースで近くの駒込駅のホームの屋根が抜けたとか……
    地図で見ると、所沢→池袋→文京区 まさに雨雲の動きにピッタリ!
    畑は大丈夫?

  • Miyukiさん 2017-07-18 20:54:08

    畑は明日見に行くつもり。たぶんいろいろボロボロになってるかと。

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数261冊
栽培ノート総ページ数4739ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->