ちょっと時間潰しの独り言・・・ 栽培中 読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 50株 |
作業日 : 2022-04-16 | 2017-02-20~1881日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
テントウムシ!
ここ何年もナナホシテントウの姿は見たことがありません。
東京の住宅街で見つけるのは無理なんでしょうかねぇ。
と、思っていたらエンドウにテントウムシがいました!
テントウムシダマシではありません。
即!写真を撮って調べたらナミテントウ?
「害虫 テントウムシ」で検索したら害虫ではなく、アブラムシを猛烈に食べる種類らしい。でも外来種で、他のテントウムシも食べちゃうとか。
テントウムシが害虫か益虫かの判断は艶があるか無いかだと書いてあります。
そんな簡単に見分けられるんだ。
あ、また見つけられるかなぁ……
べか菜にアブラムシがいっぱいついてたんだっけ!
うーたんさん 2022-04-16 22:42:45
うちのそら豆に派遣してください。
お腹いっぱいにしてさしあげます。
まろ子さん 2022-04-17 00:06:50
いっちゃダメよー
大事なアブラムシ撃退要員です!
えださん 2022-04-17 05:47:34
あっ うち結構余裕ありますんで行かせましょうか?
ちなみにナス科の厄介害虫のテントウムシダマシ
一番最初に栽培するナス科、一般的にジャガイモ
この先遣隊をしっかりと駆除することによって
後のトマトやナスの被害をかなり減らせますよ~
地上に実が付くタイプの野菜に農薬は
極力使いたくないですもんね~
うーたんさん 2022-04-17 09:26:18
傭兵派遣も断られ、もう、うちは辛抱たまらなくなり昨日スミチオンを散布してもらいました。
そら豆には屋根があり、雨がかからない、温かい、アブラムシには天国のようです。
まろ子さん 2022-04-17 11:23:28
テントウムシダマシは時々見るくらいですかねぇ。
自然農法目指しているので雑草もそのまま。草の中に野菜状態のせいか、あまり害虫もいないですね。で、益虫もいない?
自然農法のYouTube見てたらアブラムシも必要とか言ってましたっけ。
全てがバランス良くなって始めて自然農法成功といえるんでしょうかね?