麹菌の培養! - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > ちょっと時間潰しの独り言・・・

ちょっと時間潰しの独り言・・・  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 1㎡ 種から 50
作業日 : 2023-01-26 2017-02-20~2166日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

麹菌の培養!

米250gに市販の麹50gを種菌にして麹を増やしてみました。
(種菌は多めにしました)
1回目はタッパーを使った簡単なやり方でしたが、最終発酵してたら食欲旺盛なワンコが頭突っ込んで食べていたのでおしまい……。
2回目はもう少し手を掛けたやり方で、麹を米袋に詰めて発酵する方法です。
お米を水に浸けてから完成まで50時間以上の予定でしたが、最終発酵で麹が板状に固まっていなかったので低温で8時間延長。
8時間後に見たら、みごと板状になってモワモワした菌も出てきていました。
出来上がりは約400g。
キノコ菌の培養より、ずーっと簡単でした。

保温は日中はホットカーペットの中温で毛布、布団など厚く掛け
夜間はペットヒーターの高温で。
20〜30℃くらいでした。
一緒にトマトの発根してました!
麹菌の繁殖温度が15℃~45℃迄で、適温が20〜32℃と言うことなので
30℃超えないくらいで管理しました。
最終発酵も、温度が下がると菌が死滅を恐れて頑張るそうなので低温設定にしました。

菌を混ぜて布巾でギュッと包む

米袋に入れて一回目保温。固まる。

最終発酵で板状に。菌モワモワ

えん麦-品種不明 

コメント (11件)

  • usagi0311さん 2023-01-26 23:28:56

    これを温床にするの?
    いろいろ考えるねぇ(*^^*)

  • まろ子さん 2023-01-27 09:28:08

    ん?
    これが甘酒とか塩麹つくる麹だよー

  • usagi0311さん 2023-01-27 15:50:11

    ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
    甘酒飲みたくなってきた。

  • まろ子さん 2023-01-27 17:27:49

    飲んでちょーだい!
    酔っ払わないから、ほりゃ、飲め飲め!

  • usagi0311さん 2023-01-27 18:02:45

    まろちゃん、待ってるよぉ(*´罒`*)イヒ

  • まろ子さん 2023-01-28 12:19:32

    ウッソー!
    そんなに無いってばぁー

  • usagi0311さん 2023-01-28 17:58:13

    もっと作って〜‼️

  • まろ子さん 2023-01-29 10:16:43

    ふっふっふっ………

  • usagi0311さん 2023-01-29 16:30:21

    待ってるよ( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

  • まろ子さん 2023-01-31 17:08:31

    甘酒作ろうとしてたらワンコにまたひと口盗まれ……
    その後、ワンコ下痢しちゃったよ!
    それでも欲しいかい?
    フヒフヒフヒ(๑⁍᷄ω⁍᷅๑)

  • usagi0311さん 2023-01-31 17:17:34

    ヒィー(>ω<ノ)ノヒィー(>ω<ノ)ノヒィー(>ω<ノ)ノ

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数260冊
栽培ノート総ページ数4712ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->