栽培記録 PlantsNote > レタス > サニーレタス > グリーン ファームでレタス栽培
幼虫の写真が嫌いな人はみないでね。 プランターに移植したサニーレタスから少しずつ サラダの食材を調達していたんだけど 初めましての キレイな子が2匹 食事していた。 黒いフンがびっしり! ダレ?この子? とても食べる...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-19 517日目 害虫
グリーンファームの容器に 液肥がすっかり減っていたけど 補充せずに サニーレタスを庭に植えた。 あんまり長く容器に入れていると 日照時間が長すぎて 硬くてまずくなることがわかった。 トマトと相性がいいと書いてあったので ...
24.7℃ 22.4℃ 湿度:79% 2019-07-03 501日目
グリーンファームの液肥が少なくなったので 補充した。 容器に入れて21日目のサニーレタスは 前回の8日目くらいの大きさ。 ずっと陰にいてLEDの光が充分にとどいてなかったから こんなに育ちが悪いのだと思う。 やっぱり 陽...
30.9℃ 18.3℃ 湿度:53% 2019-06-25 493日目
冷蔵庫のレタスが無くなったので 本棚の上でまぶしい光を放っている グリーンファームのサニーレタスを取り出した。 しまった。かたい。ごわごわ。 煮て食べる葉っぱみたいだ。 おいしくないけど サラダにして食べた。 プラン...
28.5℃ 18.9℃ 湿度:58% 2019-06-19 487日目
サニーレタスの芽を容器に入れて39日 種まきからは50日くらいかな。 液肥が減ったので 補充した。 期待したほど 上にのびてはいないけど グリーンファームに入れたものは 鉢植えより いつも みっちりと濃くて小さい。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-17 485日目
レタスの芽を容器に入れて34日目 液肥がなくなってきたので補充した。 2週間前に 庭のプランターに移植した サニーレタスなんだけど 右側のレタスが(写真3) 上に伸びてる。 お店で買うサニーレタスみたいにそだてたいんだけど...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-12 480日目
グリーンファームにサニーレタスの芽を入れて26日目 液肥が減ってきたので補充した。 北側の洗面所の窓で新しい芽たちがそだっているので (去年 だんだん気温があがるとレタスは発芽してくれないことがわかって ここなら夏場でも 確...
28.9℃ 19.8℃ 湿度:64% 2019-06-04 472日目
朝 5時 トレーナーを着込むくらい寒かったよ。ここだけかなあ。 サニーレタスの芽を容器に入れて21日目。 液肥が減ってきたので補充して 今回 1度あけたケースの蓋は 広がった葉っぱをはさんでしまって閉められないので 2...
27.3℃ 14.3℃ 湿度:44% 2019-05-30 467日目 植付け
レタスの芽を容器に入れて14日目 液肥が減ってきたので補充した。 ホームセンターで売ってたサニーレタスの苗は これの倍以上は大きかったな。 まだ 売り物にもならないサイズです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-23 460日目
レタスの芽を 容器に入れて 8日目 スポンジに3粒ずつ 種を埋めたけど まん中が1本 両脇が3本ずつ育ってる。 液肥が少なくなったので 補充した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-17 454日目
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote