栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ハクサイ-品種不明 > 2018 ハクサイ
キャベツ同様 ハクサイにも勢いが付きましたので 有機追肥をしました。 次回は巻き始めの頃 多め有機最終追肥をして収穫待ちになります。
26.6℃ 20.8℃ 湿度:70% 2018-09-23 36日目 肥料
最初から元気が無かったハクサイ1株を予備苗に植え替えました。
29.1℃ 21.8℃ 湿度:49% 2018-09-19 32日目 植付け
一番調子の良いハクサイが葉幅32cmまで成長しました!
28.3℃ 21.9℃ 湿度:67% 2018-09-18 31日目
ハクサイに薬剤散布をしました! ハクサイの場合ヨトウ虫にも警戒が必要です。
28.7℃ 23℃ 湿度:75% 2018-09-17 30日目
1株失速を発見!植え替えと全てに化成追肥土寄せを行いました。
30.4℃ 24.6℃ 湿度:78% 2018-09-16 29日目 肥料
直播き種から栽培で最終1穴2株で様子見でしたが・・ 1穴1株になる様 間引きをしました! 明日 化成追肥をします。
27.5℃ 22.7℃ 湿度:87% 2018-09-15 28日目 間引き
枯れは、していませんが・・ ハクサイ不調 2~3株不調 今週いっぱい様子見して場合によっては予備苗に植え替えする予定です。
25.2℃ 22℃ 湿度:78% 2018-09-12 25日目
台風ダメージ後立て直りその後少し成長した模様です。
28℃ 22.1℃ 湿度:68% 2018-09-11 24日目
ハクサイ予備苗は10ポットほど在庫状態あります。
26.2℃ 22.7℃ 湿度:83% 2018-09-10 23日目
今朝ハクサイの葉に小さな穴がたくさん開いていること を発見! すぐに薬剤散布しておきました。
26.3℃ 23.3℃ 湿度:92% 2018-09-09 22日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote