栽培記録 PlantsNote > ニンニク > ホワイト六片 > 2018ニューホワイト六片
病気らしき部分なし!! ニンニクは地温抑制でパンダマルチをしているので、石灰がわかりにくいですが、結構な量頭からかけてます。ニンニクも玉ねぎ同様、べとは怖い~
ホワイト六片
桜屋ひむろさん 2019-03-27 21:48:01
お疲れ様です~。 石灰は有機ですか苦土ですか?? 石灰で病気予防とか欠乏予防とかいろいろ使い方ありますが 掌握しきれなくて(A;´ 3`) なんかよい参考書とかあるでしょうか??
h-wakaさん 2019-03-27 22:24:35
消石灰が良いんだけど、これは貝殻石灰だね。上澄み液も掛けている。 ほとんど解けないことは知っているんだけど、それがかえっていいみたい。 意外にいいんだよ。なんにでもかけてる。通路にもまいている。 参考書ですが・・わかりません。 昔から・・親の親の親の代からやっていると思うよ。いわゆる「炭カル」も、だよね
桜屋ひむろさん 2019-03-27 22:29:41
ありがとうございます(*´I`*) 石灰の使い方みたいなのを 何処かので書籍であったような気がしたので探してみます。 私はまだ師匠もいなくて 伝来の知恵とか小技を教えてくれる人がいないので、 そういう意味で師匠が必要だなとひしひしと感じる日々です(*0*;)
うーたんさん 2019-03-27 22:32:40
うーたんのお師匠様はh-wakaさんだもんねぇ♡ ニンニクにも石灰なんですね、 先日タマネギだけまきましたが、ニンニクにもまいておきます。
h-wakaさん 2019-03-27 22:45:56
確かに。身近に経験の長いおばあちゃんがいると、非常に参考になる。 省エネというかエコな技がねえ。残渣の処理方法とか、籾殻燻炭の上手な作り方、米糠の使い方、ボカシの作り方・・いやあ凄い。 良い師匠が見つかるといいね。
h-wakaさん 2019-03-27 22:53:50
そうだね。ニンニクもこの時期から病気の季節だもんねえ。春腐や葉枯れねえ。 強風で傷が付くと病気になるので、だから最近はネットをはずさないことにしてる。
h-wakaさん 2019-03-27 22:55:34
あれっ 師匠ですか・・そんなに技がないなあ・・
h-waka さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
桜屋ひむろさん 2019-03-27 21:48:01
お疲れ様です~。
石灰は有機ですか苦土ですか??
石灰で病気予防とか欠乏予防とかいろいろ使い方ありますが
掌握しきれなくて(A;´ 3`)
なんかよい参考書とかあるでしょうか??
h-wakaさん 2019-03-27 22:24:35
消石灰が良いんだけど、これは貝殻石灰だね。上澄み液も掛けている。
ほとんど解けないことは知っているんだけど、それがかえっていいみたい。
意外にいいんだよ。なんにでもかけてる。通路にもまいている。
参考書ですが・・わかりません。
昔から・・親の親の親の代からやっていると思うよ。いわゆる「炭カル」も、だよね
桜屋ひむろさん 2019-03-27 22:29:41
ありがとうございます(*´I`*)
石灰の使い方みたいなのを
何処かので書籍であったような気がしたので探してみます。
私はまだ師匠もいなくて
伝来の知恵とか小技を教えてくれる人がいないので、
そういう意味で師匠が必要だなとひしひしと感じる日々です(*0*;)
うーたんさん 2019-03-27 22:32:40
うーたんのお師匠様はh-wakaさんだもんねぇ♡
ニンニクにも石灰なんですね、
先日タマネギだけまきましたが、ニンニクにもまいておきます。
h-wakaさん 2019-03-27 22:45:56
確かに。身近に経験の長いおばあちゃんがいると、非常に参考になる。
省エネというかエコな技がねえ。残渣の処理方法とか、籾殻燻炭の上手な作り方、米糠の使い方、ボカシの作り方・・いやあ凄い。
良い師匠が見つかるといいね。
h-wakaさん 2019-03-27 22:53:50
そうだね。ニンニクもこの時期から病気の季節だもんねえ。春腐や葉枯れねえ。
強風で傷が付くと病気になるので、だから最近はネットをはずさないことにしてる。
h-wakaさん 2019-03-27 22:55:34
あれっ
師匠ですか・・そんなに技がないなあ・・