保存食作り (えん麦-品種不明) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 保存食作り

保存食作り  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 9/24 栗きんとん作った

    昨日直売所で栗を買いました。大きくてツヤツヤして美味しそうでしたが、茹でたら美味しくなかったです。ショック。 旦那様が食べる気無くしたので、栗きんとんにしました。 私は手首が腱鞘炎ぎみで痛いもんで、潰すのと濾すのを旦那様にお願いしま...

    26.2℃ 15.5℃ 湿度:74%  2021-09-24 1043日目

  • 7/12 桃のコンポート2種類

    完熟桃の買い出しに行きましたので、箱買いの桃があります。買いたてだとまだお尻が青かったりして甘みがのってないけど、数日したら傷んできます。 加工に1番良さげな日を見極めるのは難しい。 金曜日に購入したので、今日4日目。毎日生食してま...

    28.6℃ 20.3℃ 湿度:86%  2021-07-12 969日目

  • 7/10 大根冷凍

    大根がたくさんあるので、一部冷凍にします。 薄切りにしてお味噌汁用。 煮込み用にも一袋冷凍して、キムチも作ろうかな。

    29.8℃ 21.7℃ 湿度:90%  2021-07-10 967日目

  • 6/4 菜花冷凍

    菜花の冷凍第二弾です。 先日も冷凍したけど、もう終わりなので、冷凍を追加です。 汁物に葉野菜がちょっと足りないときに便利。

    21.5℃ 15.3℃ 湿度:83%  2021-06-04 931日目

  • 5/27 菜花冷凍保存

    菜花も終盤になってきています。 ふわふわで美味しい菜花は冷凍保存し、春以降も食べます。 収穫はまだ数回続くとは思いますが、とりあえず小分け冷凍しました。

    16.5℃ 12.4℃ 湿度:83%  2021-05-27 923日目

  • 4/18 地獄蒸し燻製醤油

    作ってはいないんだけど、覚えに。 4/18 地獄蒸し燻製醤油  最近燻製醤油にハマっています。 軽井沢の【いぶる】の燻製醤油を買って以来、燻製醤油が気に入っています。 70mlで千円近くてなかなか高いのであんまり買え...

    12.1℃ 4.2℃ 湿度:75%  2021-04-18 884日目

  • 4/5 ネギたくさん冷凍

    冬越ししたネギが元気に生えてきたので、市民公園に移植する前に一度収穫して一気に冷凍します。 ネギはなかなか便利だからね。 太めのネギは鍋や煮物用、中ネギは汁物や炒めもの用、細いネギは小口切りです。 冷凍しておくといつでも使えて...

    14.4℃ 1.2℃ 湿度:77%  2021-04-05 871日目

  • 3/25 燻製醤油とスモークナッツ作り2回目

    燻製醤油の改良とスモークナッツを追加で作りました。 燻製醤油は、薄口醤油とみりんを1−1で合わせた甘口醤油にしてみました。 今回はそこそこいい感じにできた。 おととい作った燻製たまりには、薄口醤油を足して辛口にしてみた。 明...

    15.6℃ 4.2℃ 湿度:65%  2021-03-25 860日目

  • 3/23 燻製出汁たまりを作った

    土曜日に買った燻製醤油が激うまでハマっています。 一瞬で無くなりそうだけど高いので自分で作ってみた。 ほんとは冷燻がいいんだけど、我が家の燻製鍋は熱燻だからまあしょうがないや。 使ってないたまり醤油があったので、これと麺つゆを別々...

    12.7℃ -1.7℃ 湿度:60%  2021-03-23 858日目

  • 12/26 干し椎茸

    椎茸のページと同じものを覚えでのせます。 収穫した椎茸を干していました。 干し椎茸完成。 綺麗に干せました。カビの心配も無さそうです。 いい感じにカラカラになりました。 また半年これを食べれそうです。 とりあえず...

    6.2℃ -1℃ 湿度:84%  2020-12-26 771日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7335ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)